鍵のお役立ちトピック

TOP > 鍵のお役立ちトピック > 家に帰ったら鍵が空いていた…!すぐに確認することや実施すべき対処法を解説

家に帰ったら鍵が空いていた…!すぐに確認することや実施すべき対処法を解説

鍵のトラブル

「帰ってきたら鍵が開いていた」という経験はありませんか?ただ施錠し忘れているだけならいいですが、もし空き巣や不審者の犯行であれば安心できません。そのままにしておくと大きな被害に巻き込まれるおそれもあります。まずチェックすべき項目をチェックして、適切な対処をおこなう必要があるでしょう。

もし同じ被害を防止するのであれば、防犯性の高い鍵への交換が最もおすすめです。ディンプルキーやキーレス式の鍵など防犯性の高いものは多くあるので、自分の家に適したものを設置するとよいでしょう。

本記事では、帰ったら鍵が開いていた時にまずチェックすることや、その後の対策、おすすめの対処法について解説します。

帰ったら鍵が開いていた時にまずチェックすること

家に帰ったら鍵が開いていた場合、まずはいくつかのチェックをしましょう。ただの施錠し忘れならいいですが、そうでない場合空き巣や不審者による侵入を許しているかもしれません。なにかしらの被害を受けているのかどうか把握をして、適切な対処をとることが重要です。

盗まれているものはないか

空き巣や不審者による侵入を許している場合、なにか盗まれていたり、壊されていたりする場合があります。

空き巣は換金しやすいものや、小さくて持ち出しやすいものを盗むことが多いです。たとえば、高級なネックレスのようなジュエリー品、ブランド物の時計などは注意が必要です。また、クレジットカードやキャッシュカードも狙われやすいです。もし盗まれた場合は、カード会社や銀行に利用を停止してもらうようにしましょう。

また、空き巣や不審者は窓を壊して鍵を開けて入ってきている可能性もあります。窓から入って最後は玄関から出ていくようなケースもあるようです。玄関以外の部分が壊されていないか、家中を確認してみましょう。

変わっていることはないか確認

変わっていることはないか、今までなかったはずのものが存在していないかなども確認しましょう。

不審者の侵入はものを盗むだけではなく、盗聴や盗撮目的で侵入するケースもあります。カメラを仕込んだ小物の置き物や、盗聴機器を組み込んだコンセントなど、盗撮・盗聴の機器が仕掛けられていないか確認をおこないましょう。

最近は技術の進歩により、超小型のカメラやマイク機器が販売されています。見逃さないように隅々まで確認しましょう。

被害があれば警察に通報する

帰ったら鍵が開いていて、さらに何かしらの被害に遭った場合は、迅速に警察に通報しましょう。

もしかしたらまだ家のなかに空き巣や不審者がいる場合もあるので、警察が到着するまでは家から少し離れた場所で待機しておくのがおすすめです。警察が到着してから被害の状況を一緒に確認しましょう。

また、警察に通報すると、犯人探しと警戒のために周辺地域のパトロールを強化してくれるかもしれません。しかし、同じ鍵のままだと再発を招いてしまうおそれがあるので、鍵の交換をおこなった方が良いでしょう。

鍵が不正に開けられるケースは?

自分や家族、同居人以外に鍵が開けられている場合、主に以下のようなケースで開けられていることが多いでしょう。

不正な方法による解錠

合鍵を持っている

窓から侵入した可能性もある

それぞれ詳しく解説します。

不正な方法による解錠

一番多いのは不正な方法による解錠です。空き巣の侵入口として、玄関ドアはかなり狙われる場所となっています。警察庁が発表している令和5年の刑法犯に関する統計資料では、玄関ドア(表出入口)からの侵入は1,299件となっており、全体の約16%です。これは窓からの侵入に次ぐ2位になります。これらのことから玄関ドアは狙われやすい場所ということがわかります。

不正な解錠方法はいろいろありますが、主に以下の手法がおこなわれます。

ドア錠破り

ピッキング

サムターン回し

不正解錠の方法は、技術の進歩とともに進化しているため注意が必要です。

合鍵を持っている

多発するケースではないですが、侵入者が合鍵を持っているケースもあります。このケースは賃貸住宅などに多いです。大家や管理会社がマスターキーを持っていることは多く、こういった人たちが悪意を持って侵入するという事件も過去にあるようです。

また、先ほど伝えたように、侵入された場合は盗まれたものをチェックする必要がありますが、その時に合鍵を盗まれていないかもチェックする必要があります。もし合鍵を盗まれていたら再発を招いてしまうため、必ず鍵の交換をしましょう。

窓から侵入した可能性もある

窓から侵入して、玄関から出ていくような空き巣も存在します。空き巣にとっては、侵入から逃走まで時間がかかってしまうことが最も大きなリスクなので、玄関から早々に出ていくというのは合理的でもあるのです。

窓はかんたんに破ることができるうえに、方法によってはそれほど大きな音も出ません。そのため、窓は犯罪者や空き巣の侵入経路としてよく使われる箇所となっています。防犯性の低い鍵だと、「すぐに侵入できる」と思われてしまい、被害に遭ってしまう可能性が高くなります。

ガスバーナーやライターを使って窓ガラスを破壊する「焼き破り」といった方法だと、誰でも静かに犯行を進められます。犯行が見つかるリスクが少ないので、空き巣にとって好都合です。

防犯対策に興味がある方は、こちらもご覧ください!

帰ったら鍵が開いていた時のその後の対策

帰ったら鍵が開いていた場合、その時点での迅速な対処も必要なうえに、その後の対処も必要です。不審者に再度狙われる可能性もあるので、適切におこないましょう。以下の対策をおこなっておいてください。

新しい鍵へ交換

室内・室外へ防犯カメラを設置

防犯アラームを取り付ける

窓の防犯性も強化する

新しい鍵へ交換

帰ったら鍵が開いていた場合、まずはすぐに新しい鍵へ交換しましょう。開けられた鍵のままだと、再度空き巣や不審者に侵入されてしまうおそれがあります。また、侵入の際に合鍵を取られている場合、その鍵で入られてしまいます。被害がない場合でも、安全のために交換をしましょう。

室内・室外へ防犯カメラを設置

室内・室外へ防犯カメラを設置するのもおすすめです。設置することで、侵入しようと考えた不審者も「見られているかもしれない」という危機を感じ、侵入を諦める可能性が高くなります。

最近ではインテリアに馴染むデザインのカメラも販売されているので、不審者にバレずに撮影することが可能です。

防犯アラームを取り付ける

ドア用の防犯アラームも効果的です。防犯アラームとは、設置したドアや窓が開いたときに大音量でアラームの音が一定時間流れるという防犯グッズです。センサーで侵入を感知するタイプのものや、ガラスの衝撃・破損を感知するタイプなどさまざまな種類があり、設置する場所によって種類を選ぶとよいでしょう。

窓の防犯性も強化する

先ほども触れましたが、窓は空き巣や不審者の侵入経路としてよく使われる箇所となっています。そのため、玄関ドアと同じくらい防犯性を高めておくことが必要です。劣化による故障が起きていなくても、防犯性の向上を目的に交換することで、自分や家族を犯罪から守ることにつながるでしょう。

また、窓は割れにくく加工した防犯ガラスや、ガラスの強度をあげる防犯フィルムによって防犯性を高められます。こじ開けや叩き割り、焼き破りなど、窓からの侵入はさまざまな手口があります。幅広く対処できるように、見直しをおこなっておきましょう。

同じ被害を防止するなら防犯性の高い鍵を設置するべき

帰ったら鍵が不正に開けられていた場合迅速な対処が必要ですが、もっとも有効な防犯対策は「防犯性の高い鍵に交換」することです。鍵が変わってしまえば再発は防げますし、安心して過ごすことができるでしょう。

また、防犯効果の高い鍵は、被害に遭いそうになった場合にも効果を発揮することがあります。空き巣はできるだけ短時間で犯行を実施することを考えているため、侵入に時間を要する家を選ばないようにしています。侵入に時間をかけてしまうとそれだけ発見されるリスクが高まるためです。防犯性の高い鍵に交換すれば犯行をしにくくなり、諦める確率も高まるでしょう。

鍵にはさまざまな種類がありますが、おすすめの防犯性の高いものは、ディンプルキーやキーレス式の鍵(暗証番号錠や生体認証錠)です。

防犯性の高い鍵に興味がある方は、こちらもご覧ください!

鍵交換は自分でおこなえる?

鍵交換を検討している人のなかには、「業者に頼んでお金をかけたくないから自分で済ませたい」と考える人もいらっしゃると思います。

結論から言うと、自分でもおこなうことが可能です。ただし、知識やスキルがないと当然難しいです。もし知識やスキルがない状態で取り付けられたとしても、その取り付け方が正しいのかを判断できません。自分ではできたと思っていても、正しく設置できておらず、防犯の役割を果たせていないおそれもあります。不安定な鍵だと、なおさら被害を受ける可能性が高まってしまうかもしれません。

交換は専門業者に依頼するのがもっともよいでしょう。

業者に依頼した際の料金相場

鍵の交換を業者に依頼する際には、かかる料金の相場を知っておくようにしましょう。料金の相場を知っておくと、提示された金額が高いのか安いのか判断できます。ただし、鍵を設置する場所や作業の難易度などによって料金には変動があるので、業者に依頼する際は事前に見積もりを出してもらうようにしましょう。

交換内容相場料金
ピンシリンダー錠15,000円~25,000円
ディンプルシリンダー錠30,000円~50,000円
電子錠30,000円~150,000円

※出張料金含む

鍵交換は『鍵のナンバーワンロック24』がおすすめの理由

鍵交換を依頼する際におすすめなのが、鍵のナンバーワンロック24です。お客様のご要望をお伺いして、最適な鍵交換を提案・作業をさせていただきます。ここからは、鍵のナンバーワンロック24がおすすめの理由について解説します。

当社規定の錠前認定技師がご対応

弊社の作業スタッフは、当社規定の錠前認定技師のみ在籍しており、資格を持ったスタッフのみで対応しています。技術力の高いスタッフがお悩みやご要望をお伺いしたうえで、最適な鍵交換を実施いたします。

料金の内訳から内容まで丁寧に説明いたしますので、安心してご相談ください。

顧客企業400社以上の豊富な実績

これまで弊社では、トータル50万件以上(過去11年分の当社実績)の依頼に対応してきました。顧客企業様は400社以上、年間対応件数は5万件(過去11年分の当社実績)を超えています。実績が豊富なスタッフたちなので、どのような鍵のトラブルでも迅速に対応いたします。

鍵交換のアフター保証あり

弊社は、交換施工後、3か月の保証をお付けしております。アフター保証は腕に自信があるからこそのサービスです。万が一不具合や、設置後のお困りごとなどが起きても対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

日頃から家の防犯性を高めるコツ

空き巣や不審者によるアクシデントはいつ被害にあうか分かりません。そのため、日頃から防犯性を高めておくことが重要になります。ここからは日頃から家の防犯性を高めるコツを3つ紹介します。

常に施錠する意識を持つ

玄関前の見通しをよくする

防犯用の砂利を敷く

常に施錠する意識を持つ

基本的なことですが、常に施錠する意識を持ちましょう。「ゴミ出しだけだから」という理由で施錠せずに出かけてしまう人は意外と多いです。ゴミ出し場が目の前であればいいですが、歩いて数分かかる場合はその短時間でも侵入されるおそれがあります。その短時間で何か盗むなどは難しいかもしれませんが、合鍵を盗まれてしまうと複製されてしまい、また別の日に複製した鍵で侵入されるかもしれません。短時間であっても常に施錠する意識は持ちましょう

玄関前の見通しをよくする

玄関前の見通しが悪いと死角が多く、侵入経路になりやすくなります。また、庭木や高い塀などは視界を遮ってしまうため、おすすめしません。もし庭木が高い場合はこまめに剪定をしておきましょう。また、塀は高いものではなく、低いものがおすすめです。

防犯用の砂利を敷く

砂利の上を歩くと音が鳴るため、家のまわりに敷くと防犯効果があります。玄関や庭の他、死角となりやすい場所に防犯砂利を敷いておくことで、一定の防犯効果を期待できるでしょう。砂利には複数種類がありますが、空き巣対策には音が出やすい「防犯用砂利」がおすすめです。

まとめ

本記事では、帰ったら鍵が開いていた時にまずチェックすることや、その後の対策、おすすめの対処法について解説しました。帰ったら鍵が開いていた際、そのままにしておくと大きな被害に巻き込まれるおそれもあります。まずチェックすべき項目をチェックして、適切な対処をおこなうようにしましょう。

もし同じ被害を防止するのであれば、防犯性の高い鍵への交換が最もおすすめです。ディンプルキーやキーレス式の鍵など防犯性の高いものは多くあるので、自分の家に適したものを設置するとよいでしょう。

鍵のナンバーワン ロック24は、迅速な鍵のトラブル解決を提供しております。24時間365日の対応・正確な見積もり・信頼性のあるご対応で安心安全にご対応させていただきます。鍵に関するトラブルは、ぜひ弊社にご連絡ください。

選ばれる7つの理由
  • 01

    スピード駆け付け

    GPS管理で最速のスタッフを手配。
    お悩みに合わせて1番早く解決する為、巡回しているスタッフ派遣を致します。

  • 02

    24時間対応

    夜間・早朝・祝日もお任せ下さい。
    トラブルはいつ起こるか予測が出来ません。困ったときに頼って頂ける体制を常に準備しております。

  • 03

    プロの職人が作業前
    正確な見積もり

    他社に断られた難しい作業も、純度100%の鍵職人対応させて頂きます。スタッフによる技術力の差を生まぬよう日々鍛錬しているスタッフを手配致します。

  • 04

    鍵交換の
    アフター保証あり

    交換施工後、3か月のアフター保証。初期不良として症状が出るのは1ヶ月以内が95%。不具合やお困りごとなどが起きてもアフターケアもしっかり対応致します。

  • 05

    管理会社様、不動産会社様含め
    顧客企業400以上

    不動産管理・ロードサービスなど企業様がパッケージとしている保険サービス等の対応をさせて頂いております。その他、不動産会社様の鍵交換・修理など細やかなサービスにも自信があります。

  • 06

    支払方法も豊富

    現金・クレジットカード・電子マネー・QR決済にも対応しております。請求書対応もOK。
    ※コンビニ後払い希望のお客様は審査が必要です。
    コンビニ後払いについてはこちら

  • 07

    賠償保険にも加入

    万が一作業中に扉などに傷や破損をさせてしまって時の賠償保険に加入しております。
    もちろん、細心の注意を図り作業の対応を徹底致します。

ご依頼の流れ

  • 01
    お問い合わせ

    お問い合わせ

    お電話・公式LINE・メールにて
    お問い合わせ下さい。

  • 02
    スタッフ派遣

    スタッフ派遣

    最速のスタッフを派遣致します。

  • 03
    お見積もり/作業開始

    お見積もり/作業開始

    作業前に見積もりを行い、
    ご了承を頂き作業を開始します。

  • 04

    精算・作業終了

    料金の精算を行い完了です。

注意

不当な料金を請求する
業者にはご注意

※具体的な料金提示が依頼時の必須条件です

尋ねても具体的な料金を教えてくれない

「実際に見てみないと分からない」金額が大幅に変動する業者様の特徴とも言えるワードです。

確かに症状など拝見してみないと分からない事や、突然のトラブルで上手く説明出来ない事はありお電話だけで全ての判断を行うのは難しい事もあります。

当社では、オペレーションで正確にご案内出来ない場合、対応する予定の作業スタッフより追加の質問をし、現地で大幅にズレる事のないお見積りをご提案後手配をさせて頂いております。

WEBサイトの料金表記は安価。実際に来ると大幅に違う

WEBサイトでは「2,000円~」など安価に済むように装い、実際に現地で案内される金額は大幅に違う高額な請求するいわゆる【ぼったくり業者】が実際にいる事は確かです。
現地到着後に断ると高圧的な対応や高額なキャンセル料金を請求されるなどし、恐怖に感じ方は仕方なく依頼するというケースは稀ではありません。
不安に感じた場合や、納得のいかない場合には意思表示をし断る勇気も必要です。
出張してくれる鍵屋さんの場合、ガソリン代やパーキング代・人件費など必要経費が必ず掛かります。それらを加味すると到底安価で収まるはずがありません。

当社では、必要経費と運営に必要な適正な価格をご提案いたします。

迅速な鍵のトラブル解決安心・安全を提供します!

オペレーター

現在対応可能!
お気軽にご相談ください!

24時間365日受付 ご相談いつでも無料

現金・クレジットカード・電子マネー・
QR決済・コンビニ後払いにも対応!

クレジット
イラスト