鍵が回らない時はどうしたらいい?鍵が壊れた時の対処方法を解説
「鍵が壊れて回らない」とお困りではありませんか?鍵に関するトラブルは急に起こることが多く、要因も様々です。鍵は多くの人がほぼ毎日利用するもので、毎日利用している間に劣化で壊れてしまうことがあります。
鍵が壊れてしまった場合、症状によっては自分で対処が可能な場合もあります。ただし、自分では改善・修理が難しいという場合は、鍵の修理業者に依頼することも検討しなければならないでしょう。
本記事では、鍵が壊れている要因や、鍵が壊れてしまった場合の対処方法、鍵の修理業者に依頼するメリットについて解説します。
鍵が壊れている要因
鍵は多くの人がほぼ毎日利用するものですが、家から出る際や帰宅した際に、鍵が開かなかったり、回りにくかったりすると、ストレスを感じてしまうきっかけとなります。このような鍵の不具合には様々な要因があります。ここからは、鍵が壊れている要因について解説します。
鍵・シリンダーに問題がある
鍵が回らない時は、鍵・シリンダーに問題があるかもしれません。
一般的に鍵は、ほぼ毎日利用するものなので、毎日利用している間に劣化で壊れてしまうことがあります。寿命は7年~10年と言われており、使用頻度や環境によっては長く使えることもありますが、目安としては10年で交換が推奨されています。回らない、動かないなどの不具合が起きたときは、鍵が曲がったり、変形してしまったりしていないかチェックをしましょう。
使用している鍵に問題がなければ、シリンダーのほうに不具合が起きていることもあります。シリンダーとは、鍵を差し込んで施錠・開錠を行う鍵穴部分のことです。シリンダーには様々な種類があり、鍵の種類によってこのシリンダーも変わってきます。もしも、鍵が差し込みづらい・回らないなどの症状が起きた場合、経年劣化によって壊れてしまっていたり、ごみやほこりが蓄積していたりなどが考えられます。
ストライクの位置がずれてしまっている
ストライクの不具合も、鍵が開かなかったり、回りにくかったりといった症状が起きてしまいます。
ストライクとは、扉の側面部分に設置された金属の部品で、扉に鍵をかける際に動作するデッドボルトや、扉をドア枠に仮止めするラッチボルトを収める用途に使われます。「受け座」とも呼ばれ、ドアなどの鍵をかけるのに欠かせない部品となっています。鍵を挿し込み回すと、デッドボルトが飛び出しくぼみにはまることで、扉は鍵がかかった状態になります。
このストライクも長年使用すると劣化が起きたり、正しい位置でなくなったりしてしまい、ドア側のデッドボルトが引っかかってしまうことで鍵がかかりにくくなってしまうことがあります。
箱錠の中にある部品が破損している
箱錠とは、ドアノブなどを動かすための部品が入っている、箱型のケースの中に鍵の機能を内蔵した錠前のことです。ドアの内部に彫り込んで設置するタイプの箱錠が一般的で、しっかりと内部に錠前を彫り込めるため、簡単にこじ開けにくいなど防犯性が高いものとなっています。
もしも、この箱状の中にある部品が破損・変形してしまうと、施錠や解錠を行うときに不具合が発生することがあり、鍵が開かない、回りにくいといった症状が起きてしまいます。
鍵が回らない時の対処方法
急遽鍵が回らない時は、急なトラブルで焦ってしまいますが、無理に回そうとするのはやめましょう。落ち着いて対処すれば自分でも対応できる可能性があります。
小刻みに動かしてゆっくり回す
鍵が開かない、回りにくい場合、鍵穴の中で鍵がかみ合っていない可能性があります。鍵を上下左右に小刻みに動かし、ゆっくりと回すようにしてみましょう。これを試してみてそれでも開かない場合などは、無理に作業を行ってはいけません。無理に行うと、そのまま鍵が折れてしまったり、抜けなくなったりしてしまう恐れもあります。被害を大きくしないためにも、無理な作業は禁物です。
鍵の掃除
鍵の汚れやほこりも不具合の原因となります。鍵のギザギザしている部分や側面の溝、ディンプルキーであれば複数の丸いくぼみ部分などに汚れが溜まってしまう恐れがあります。汚れが溜まっている場合は、ブラシで清掃を行ったり、エアダスターで除去したりなど、掃除をするようにしましょう。
鍵穴の掃除
鍵と合わせて、鍵穴の掃除も行いましょう。鍵穴の汚れやほこりも不具合の原因となり、汚れやごみ、ほこりがたまってしまうと、かみ合わせが悪くなってしまいます。鍵穴に汚れやごみ、ほこりがたまってしまった際は、エアダスターで除去したり、掃除機の先端を鍵穴に押し付けて吸い込んだりなど、掃除を行うようにしましょう。きれいになればうまくかみ合い、スムーズに開く可能性が高いです。
鍵穴専用潤滑剤を吹きかける
鍵穴の掃除を行って綺麗にしたら、潤滑剤を使うのもおすすめです。鍵穴専用潤滑剤とは、名前の通り鍵穴に使うための潤滑剤です。鍵穴は内部の構造がとても精密で、湿気にも弱いため、通常の機械製品とは異なる成分の潤滑剤を使う必要があります。鍵穴専用潤滑剤を少量スプレーすることで、滑りがよくなり回りやすくなります。鍵穴専用潤滑剤は、ネットショップやホームセンターで1,000円~2,000円で購入することが可能です。
中には、鍵穴専用潤滑剤が無いため、市販のものを利用する人もいますが、故障に繋がる恐れがあります。「鍵に関する部品一式をまとめて交換しなければいけなくなった」といったような余分な手間がかかってしまうことがあるのでやめておきましょう。
玄関ドアを押しながら鍵を回す
ドアなどに鍵を挿し込み回すと、デッドボルトが飛び出しストライクのくぼみにはまって鍵がかかった状態になります。また、扉にかかった鍵を解除する際は、鍵または室内側扉のつまみを回すと、デッドボルトがストライクから離れ扉のロックが外れる仕組みとなっています。この際に、どちらかがずれていてかみ合っていない場合、なかなか鍵が回らないようになっています。この場合は、ドアのドアノブは回さずに、ドアを押すもしくは引きながら軽く鍵を回すようにしてみましょう。
鍵が壊れてしまっている時の対処方法
鍵が回らない時に自分で対処してみても、応急的な対処だけでは鍵の不具合が改善されない場合もあります。鍵が壊れてしまった際には、以下のように対処してみましょう。
- シリンダーの交換
- 錠ケースの交換
- 鍵の修理業者に依頼
シリンダーの交換
施錠・開錠を行う鍵穴部分であるシリンダーがサビや経年劣化で故障していたり、ごみやほこりが蓄積していたりすると、鍵が壊れてしまう恐れがあります。この場合はシリンダーの交換が必要となりますが、シリンダーには様々な種類があり、鍵の種類によってこのシリンダーも変わってきます。そのため、種類によっては鍵に関連する部品一式を交換しなければならないケースもあるので注意しましょう。自分でシリンダーを交換する際、シリンダーの交換は慣れていないと難しく感じることがあるため、使用中のもメーカーや型番と同じものがおすすめです。失敗を防ぐためにもメーカーや型番をチェックしたうえで、ドアに合った規格のシリンダー交換を行いましょう。
錠ケースの交換
ドアノブやデッドボルトを動かすための部品が入っている、錠ケースの中にある部品が破損したり、変形してしまったりすると、施錠や解錠の動作を行うときに不具合が起きてしまいます。この場合は錠ケースの交換が必要となりますが、一般的に内部の部品のみの販売は行われていないため、錠ケース一式の交換が必要になります。そのため、自分で錠ケースの交換パーツを用意するときは、型番やドアの形状などをチェックして、錠ケースを交換するドアにあっている錠ケースを選ぶようにしましょう。
鍵の修理業者に依頼
シリンダーや錠ケースの交換について解説しましたが、あまり知識や技術がない人にとっては簡単なものではありません。自分で修理を行ってみて問題なく進めばいいですが、場合によっては不具合が悪化してしまったり、シリンダーの交換だけで良かったものが全体一式交換になってしまったりなど、状況が悪くなってしまうケースも想定されます。自分での修理に自信がない人や、緊急のことでいち早く修理を行いたい人は鍵の修理業者に依頼するようにしましょう。鍵は、防犯性の面から考えて、私たちの生活に必要不可欠なものです。そのため、プロで知識と技術でしっかりと対処してもらったものの方が安心して利用できると思います。
鍵の修理業者に依頼するメリット
自分で修理を行うのに自信がない人や、緊急のことでいち早く修理を行いたい人は鍵の修理業者に依頼するのがおすすめですが、鍵の修理業者に依頼すると様々なメリットがあります。ここからは3つのメリットについて解説します。
- プロに安心して依頼できる
- 緊急の場合でも対応してくれる
- その日のうちに鍵が修理できる
- アフター保証がある業者も存在する
プロに安心して依頼できる
鍵の修理業者は、その名前の通り鍵に関してのプロです。鍵に関しての様々な知識や技術を持っているため、鍵の修理や交換を安心して依頼することができます。自分で鍵の修理を行う場合、あまり知識や技術がない人だと「本当にこれで大丈夫か?」という不安を持ちながら修理を行うことになってしまいます。もし、その修理が不十分でまたすぐに鍵の不具合が発生すると、再度部品を買いなおしたり、再度作業を行ったりなど、多くの手間がかかってしまう恐れがあります。
鍵の修理業者に依頼すれば、ドアや鍵の状態をチェックしたうえで、最適な修理を行ってくれるため、作業内容や仕上がりに対する信頼感があります。鍵は防犯のためにも重要で、不安の残る仕上がりになってしまうと心配なので、プロである鍵の修理業者に依頼すると良いでしょう。
緊急の場合でも対応してくれる
多くの鍵の修理業者は、24時間365日対応しており、緊急の場合でも対応してくれます。鍵の修理業者は一般的に出張サービスを行っていて、インターネットなどで検索すれば業者と連絡を取ることができ、いち早く対応に取り掛かってくれます。そのため、「夜中に家に帰った時に鍵が壊れてしまって家に入れない」といった緊急のトラブルの際でも、業者に問い合わせをすれば早期のトラブル解決が可能です。
その日のうちに鍵が修理できる
前述しているように、鍵の修理業者は緊急でも対応してくれるので、その日のうちに鍵の修理などを行うことができます。出張でいち早く現場に駆けつけて見積りを行い、見積に問題がなければいち早く修理作業に取り掛かってくれます。作業内容や仕上がりに対する信頼感も高く、安心して依頼することができます。
アフター保証がある業者も存在する
業者によっては、アフター保証を充実させている業者も存在します。アフター保証とは、修理後の定期メンテナンスや数か月の保証など、鍵を修理した後に何か不具合があった際の保証です。せっかく業者に修理を行ってもらっても、すぐにトラブルが発生してしまうと修理を行ってもらった意味がありません。そのようなトラブルに備えるためにアフター保証が存在しています。
アフター保証の有無や内容は業者によって違いがありますが、知識や技術、顧客の対応を充実させている業者ほど、しっかりしたアフター保証を実施している傾向にあります。信頼性や技術力をチェックするためのポイントにもなるので、業者に依頼する際にはアフター保証も確認しておくことをおすすめします。
まとめ
本記事では、鍵が壊れている要因や、鍵が回らない場合や壊れてしまった場合の対処方法、鍵の修理業者に依頼するメリットについて解説しました。鍵は私たちの生活に必要不可欠なものであるため、壊れてしまった際には迅速な対応が必要です。自分でスムーズに対処が行えるのであればいいですが、自分での修理に自信がない人や、緊急のことでいち早く修理を行いたい人は鍵の修理業者に依頼するようにしましょう。
鍵のナンバーワン ロック24は、迅速な鍵のトラブル解決を提供しております。24時間365日の対応・正確な見積もり・信頼性のあるご対応で安心安全にご対応させていただきます。鍵に関するトラブルやお困りごとは、ぜひ鍵のナンバーワン ロック24にご連絡ください。
-
01
スピード駆け付け
GPS管理で最速のスタッフを手配。
お悩みに合わせて1番早く解決する為、巡回しているスタッフ派遣を致します。 -
02
24時間対応
夜間・早朝・祝日もお任せ下さい。
トラブルはいつ起こるか予測が出来ません。困ったときに頼って頂ける体制を常に準備しております。 -
03
プロの職人が作業前
正確な見積もり他社に断られた難しい作業も、純度100%の鍵職人対応させて頂きます。スタッフによる技術力の差を生まぬよう日々鍛錬しているスタッフを手配致します。
-
04
鍵交換の
アフター保証あり交換施工後、3か月のアフター保証。初期不良として症状が出るのは1ヶ月以内が95%。不具合やお困りごとなどが起きてもアフターケアもしっかり対応致します。
-
05
管理会社様、不動産会社様含め
顧客企業400社以上不動産管理・ロードサービスなど企業様がパッケージとしている保険サービス等の対応をさせて頂いております。その他、不動産会社様の鍵交換・修理など細やかなサービスにも自信があります。
-
06
支払方法も豊富
現金・クレジットカード・電子マネー・QR決済にも対応しております。請求書対応もOK。
※コンビニ後払い希望のお客様は審査が必要です。
コンビニ後払いについてはこちら -
07
賠償保険にも加入
万が一作業中に扉などに傷や破損をさせてしまって時の賠償保険に加入しております。
もちろん、細心の注意を図り作業の対応を徹底致します。
ご依頼の流れ
-
01
お問い合わせ
お電話・公式LINE・メールにて
お問い合わせ下さい。 -
02
スタッフ派遣
最速のスタッフを派遣致します。
-
03
お見積もり/作業開始
作業前に見積もりを行い、
ご了承を頂き作業を開始します。 -
04
精算・作業終了
料金の精算を行い完了です。
不当な料金を請求する
業者にはご注意を
※具体的な料金提示が依頼時の必須条件です
尋ねても具体的な料金を教えてくれない
「実際に見てみないと分からない」金額が大幅に変動する業者様の特徴とも言えるワードです。
確かに症状など拝見してみないと分からない事や、突然のトラブルで上手く説明出来ない事はありお電話だけで全ての判断を行うのは難しい事もあります。
当社では、オペレーションで正確にご案内出来ない場合、対応する予定の作業スタッフより追加の質問をし、現地で大幅にズレる事のないお見積りをご提案後手配をさせて頂いております。
WEBサイトの料金表記は安価。実際に来ると大幅に違う
WEBサイトでは「2,000円~」など安価に済むように装い、実際に現地で案内される金額は大幅に違う高額な請求するいわゆる【ぼったくり業者】が実際にいる事は確かです。
現地到着後に断ると高圧的な対応や高額なキャンセル料金を請求されるなどし、恐怖に感じ方は仕方なく依頼するというケースは稀ではありません。
不安に感じた場合や、納得のいかない場合には意思表示をし断る勇気も必要です。
出張してくれる鍵屋さんの場合、ガソリン代やパーキング代・人件費など必要経費が必ず掛かります。それらを加味すると到底安価で収まるはずがありません。
当社では、必要経費と運営に必要な適正な価格をご提案いたします。