鍵のお役立ちトピック

TOP > 鍵のお役立ちトピック > 玄関の鍵をキーレスに交換したい!キーレス式の種類やメリット・デメリットを解説

玄関の鍵をキーレスに交換したい!キーレス式の種類やメリット・デメリットを解説

スマートロック

近年、キーレス錠にする方が増えています。キーレス式は、鍵穴がないためピッキング対策になり、鍵を持ち歩く必要もなくなるため、利便性と防犯性を高められるのでおすすめです。最近では一軒家だけでなく、賃貸の玄関や引き戸でもキーレス式が使われている物件が増えてきています。しかし、利便性・防犯性が高いため、一般的な鍵に比べて費用が高額になることが多く、あらかじめどのくらいの費用がかかるのか知っておくと安心でしょう。

本記事では、キーレスの種類やメリット・デメリットなどについて解説します。

「今すぐに解決したい!」という方は、こちらから『鍵のナンバーワンロック24』にご相談ください。

キーレスの種類

キーレスとは「鍵穴なしで操作出来る鍵」のことです。キーレス式の鍵は、さまざまな種類のものから選ぶことができ、種類によって費用も変動があります。ここからは5つの種類について紹介します。

カードキー

暗証番号錠

生体認証錠

スマートロック

メカニカルキーレス錠

それぞれ詳しく解説します。

カードキー

カードキーは、カードを錠前にかざすことで開錠できる鍵です。通常の鍵のように錠穴に差し込んで回すという手間がかかりません。

カード状なので従来の鍵に比べて薄く、財布やカードケースなどに入れて持ち歩けることから管理がしやすいです。個人宅に取り付ける場合の大体の目安は5~10万円ですが、種類によっても費用が異なります。

暗証番号錠

キーレス式の中でも人気が高いのが、「暗証番号錠」です。あらかじめ設定した暗証番号を入力して解錠するようになります。鍵を持ち歩く必要がないうえに、番号を共有するだけで家族全員が解錠をおこなえるので合鍵を作る手間も省けます。

製品のバリエーションも多く、家庭で手軽に使えるようなリーズナブルな価格のものから、会社や事務所でも安心して使えるような業務用のものも販売されています。ただ、どこかで暗証番号が漏れてしまえば解錠されてしまうおそれがあります。そのため、定期的に番号の設定を変更するなどの対策をおこなう必要はあるでしょう。

個人宅に取り付ける場合の大体の目安は5~10万円、会社や事務所などのセキュリティ性を高めたい場合に取り付ける機能性の高いものは10~15万円が相場となっています。

生体認証錠

生体認証錠は、あらかじめ登録した指紋や目の中にある紋様の虹彩、発声時の声のパターンを表す声紋などで認証し、解錠できるキーレス錠です。一般的に多く使用されるタイプは指紋認証でしょう。指紋や虹彩、声紋は複製することがほとんどできないため、登録者以外の人物が不正に解錠することは不可能といえます。高いセキュリティが見込めることから、現時点では金庫や貴重品の保管庫、または研究施設や機密情報の保管室などによく使われています。

ただ、生体認証錠のデメリットとしては、安価な質の悪いものを使用するとエラーがたびたび発生して開けられないといったトラブルが発生する点が挙げられます。初めのうちは問題なく解錠できていても、『指が乾燥している』、『認証パネルに汚れが付着している』などのちょっとした変化で開かなくなってしまうということが少なくありません。質のよい生体認証錠の取り付けとなると、10~20万円以上の費用がかかることが多いです。

スマートロック

スマートロックは、スマートフォンを使うキーレス錠です。既存の鍵(サムターン)に後付けするタイプが多くなっています。

スマートフォンをかざしたり近づけたりするだけで解錠できるタイプや、ドアから少し離れていても遠隔で解錠や施錠ができるタイプもあります。遠隔で使える機種であれば、うっかり鍵を閉め忘れて外出してもスマートフォンの操作だけで外出先から施錠可能です。スマートフォンを常に携帯する人にとって、鍵を別に持つ必要がないので便利といえます。

ただし、スマートロックは「家電」という分類になります。そのため、取り付けや壊れたときのサポートは鍵屋ではなく、メーカーに対応してもらう必要があります。締め出しや電池切れで開けられなくなったときは鍵屋で破錠の対応はできますが、修理対応などはできないのでご注意ください。

メカニカルキーレス錠

メカニカルキーレス錠とは、電池・電気がいらないキーレス錠です。代表的なものに「キーレックス」があります。あらかじめ登録した暗証番号を押すことで、錠前内部にあるデッドボルトが作動して施錠・解錠が可能になっています。一般的なキーレス錠のデメリットである「停電・電池切れで鍵が開かなくなる」「カード・スマホ持ち出し忘れによる締め出し」といった心配がありません。取り付け費用は4~10万円程度が相場料金となっていおり、他のものより比較的リーズナブルです。

玄関のカギをキーレス式にするメリット

ここまでキーレス錠の種類を紹介しましたが、「具体的なメリットを知りたい」という方も多いと思います。キーレス式にするメリットは主に以下の4つです。

防犯性が高い

鍵を紛失することがない

閉め忘れを防止できる

設置後に鍵をなくしてもシリンダー交換が不要

それぞれ詳しく解説します。

防犯性が高い

キーレス式は鍵穴がないため、ピッキングの被害に遭うことがなく、高いセキュリティが期待できます。空き巣に遭いやすい条件の一つに侵入のしやすさがあげられますが、玄関ドアに鍵穴がないことで犯行をあきらめさせることが可能です。キーレス式は合鍵を作ることがかんたんではないため、知らないうちに別の鍵を作られるという心配もいりません

鍵を紛失することがない

生体認証式やメカニカルキーレス式などを選べば、物理的な鍵を持つことがないので鍵を紛失してしまうことがないです。カード式であっても、従来の鍵に比べて薄く、財布やカードケースなどに入れて持ち歩けるので紛失しにくいでしょう。

「鍵を持ち歩きたくない」という方は、生体認証式やメカニカルキーレス式を選ぶと鍵を失くしてしまうといったことが起こらなくなるのでおすすめです。

閉め忘れを防止できる

キーレスにした場合、閉め忘れを防げるのもメリットの1つです。たとえば、自動施錠機能の備わるタイプなら、一定時間が経過すると自動的に施錠されます。自動施錠機能はすべてのキーレス式に備わっているわけではないので、購入するタイプに備わっているのかをチェックしておくことをおすすめします。

設置後に鍵をなくしてもシリンダー交換が不要

カードキーやスマートロックの場合、カードやスマートフォンを紛失した場合でも、登録データを変更するだけで対処可能です。悪意を持った第三者の手に渡ったとしても、データ変更によって無効化できます。従来のシリンダー交換の手間が省けるうえ、交換費用での出費を防げるのも利点になるでしょう。

キーレス式にするデメリット

玄関の鍵をキーレス式にした場合、デメリットもいくつか存在します。デメリットは主に以下の2つです。

電池切れ・バッテリー切れが起こる

暗証番号やパスワードの忘れ

それぞれ詳しく解説します。

電池切れ・バッテリー切れが起こる

電池やバッテリーを使用して稼働するタイプのキーレス錠を設置した場合は、定期的な電池・バッテリー交換が必要となります。最悪の場合は締め出しに遭うこともあるため、非常時の対策をしておく必要があるでしょう。いちいち電池を交換するのが面倒、忘れそうという方は電池を使用しないメカニカル式を選ぶのがおすすめです。

暗証番号やパスワードの忘れ

暗証番号やパスワードを使うキーレス式は、設定した番号を忘れると解錠ができません。デジタル操作に慣れている人であればすぐに慣れるかもしれませんが、家族のなかでデジタルが不得意な方がいる場合は少し不安です。一緒に同居している人や家族と相談して、どのような鍵をつけるか決めていくようにしましょう。

キーレス式への交換は専門業者に依頼しよう

「業者に依頼するとお金がかかるから自分で実施したい」と考える方もいるかもしれません。知識や技術がある方であれば一応作業は可能ですが、自分で設置するのはおすすめできません。

キーレス式の設置は、鍵の仕組みをちゃんと理解したうえで、工具を使いながら正確におこなう必要があります。どこかで手順を間違ったり、不具合があるまま作業を進めたりしてしまうと、しっかり施錠できないものになってしまうおそれがあります。自分で作業をおこなったはいいものの、うまく取り付けられなかったことで結局業者に依頼したとなると時間を無駄にしてしまうことになるので、はじめから業者に依頼するのがおすすめです。

キーレス式への交換は鍵のナンバーワンロック24におまかせ!

「信頼性の高い業者に依頼したい」とお考えであれば、鍵のナンバーワンロック24がおすすめです。レベルの高い知識・技術を兼ね備えたスタッフが、お客様のご要望をお伺いして、最適な鍵交換を提案・作業をさせていただきます。ここからは、鍵のナンバーワンロック24がおすすめの理由について解説します。

正確な見積もり・安心の料金

鍵のナンバーワンロック24は、知識と技術を兼ね備えたプロのスタッフが、鍵の種類や状況、作業内容に応じて適切な料金を算出させていただきます。料金の内訳から料金の根拠まで丁寧に説明させていただきますので、お客様に納得していただいたうえで交換をおこなわせていただきます。常に適正な価格になるよう定期的に見直しを実施し、お客様に安心してご依頼いただけるような価格設定にしておりますので、安心してご相談ください。

当社規定の錠前認定技師のみ対応

鍵のナンバーワンロック24の作業スタッフは、当社規定の錠前認定技師のみ在籍しており、しっかりと資格を持ったスタッフがご対応をさせていただいております。お客様に技術力の高いスタッフを手配させていただくので、お客様のお悩みやご要望をお伺いしたうえで、最適な鍵交換を提案させていただくことが可能です。

顧客企業400社以上の豊富な実績

これまで鍵のナンバーワンロック24では、トータル50万件以上(過去11年分の当社実績)の依頼に対応してきました。顧客企業様は400社以上、年間対応件数は5万件(過去11年分の当社実績)を超えています。実績が豊富なスタッフたちなので、どのような鍵のトラブルでも迅速にご対応させていただきます。交換に関しての提案や交換後のメンテナンスなどに関しても、蓄積されたノウハウから丁寧にご説明をさせていただきます、

アフター保証付与・賠償保険にも加入

鍵のナンバーワンロック24は、交換施工後、3か月のアフター保証をお付けしております。もちろん不具合が無いように丁寧に作業をおこなっておりますが、万が一不具合やお困りごとなどが起きてもアフターケアもしっかり対応いたしますので、ご安心ください。

また、万が一のときに備えて、損害保険にも加入しています。もちろん細心の注意を払って対応いたしますが、作業中に車を傷つけてしまったり、破損してしまったりした際の備えも充実させております。

キーレス式に関するよくある疑問

キーレスにしたい方からは、「この場合はどうすればいい?」といったような疑問も飛び交っています。キーレス式に関するよくある疑問を紹介していくので参考にしてみてください。

玄関が引き戸ですがキーレス式にできる?

引き戸用のキーレス錠があるので可能です。キーレックスや一部の電子錠では、引き戸に取り付けられる製品がありますが、ドアの厚みによっては取り付けられる製品がないこともあるので、事前に専門業者に相談しておくとよいでしょう。

玄関に後付けできるキーレス式は?

スマートロックなら、鍵穴にスマートロック本体を差し込み、ドアに両面テープやビスで固定して使うことができます。個人で取り付けができる一方、利用しているシリンダー・錠前によっては、取り付けができないことがあるので購入前に規格の確認が必要です。

電気工事は必要?

キーレスであっても、電池式のものなら電気工事は必要ありません。しかし、「電気錠」と呼ばれる電気配線工事が必要なキーレスは電気工事が必要となります。よって、業者に任せる場合は、工事費用を加えた見積りを検討しておきましょう。

まとめ

本記事では、キーレスの種類やメリット・デメリット、キーレス式への交換を依頼した時の料金相場などについて解説しました。キーレス式は、鍵穴がないためピッキング対策になり、鍵を持ち歩く必要もなくなるため、利便性と防犯性を高めることができるため、とてもおすすめです。「自宅の防犯性を高めて安心して暮らしたい」という際は、ぜひキーレス式を検討してみるとよいでしょう。

鍵のナンバーワン ロック24は、迅速な鍵のトラブル解決を提供しております。24時間365日の対応・正確な見積もり・信頼性のあるご対応で安心安全にご対応させていただきます。鍵に関するトラブルやお困りごとは、ぜひ鍵のナンバーワン ロック24にご連絡ください。

キーレスを導入したい

防犯性の高い鍵に交換したい

上記に当てはまる方は、お気軽に鍵のナンバーワンロック24までお問い合わせください!

鍵のナンバーワンロック24では電話受付だけでなく、LINEやメールでのお問い合わせにも対応。ご相談はいつでも無料で承っています。

選ばれる7つの理由
  • 01

    スピード駆け付け

    GPS管理で最速のスタッフを手配。
    お悩みに合わせて1番早く解決する為、巡回しているスタッフ派遣を致します。

  • 02

    24時間対応

    夜間・早朝・祝日もお任せ下さい。
    トラブルはいつ起こるか予測が出来ません。困ったときに頼って頂ける体制を常に準備しております。

  • 03

    プロの職人が作業前
    正確な見積もり

    他社に断られた難しい作業も、純度100%の鍵職人対応させて頂きます。スタッフによる技術力の差を生まぬよう日々鍛錬しているスタッフを手配致します。

  • 04

    鍵交換の
    アフター保証あり

    交換施工後、3か月のアフター保証。初期不良として症状が出るのは1ヶ月以内が95%。不具合やお困りごとなどが起きてもアフターケアもしっかり対応致します。

  • 05

    管理会社様、不動産会社様含め
    顧客企業400以上

    不動産管理・ロードサービスなど企業様がパッケージとしている保険サービス等の対応をさせて頂いております。その他、不動産会社様の鍵交換・修理など細やかなサービスにも自信があります。

  • 06

    支払方法も豊富

    現金・クレジットカード・電子マネー・QR決済にも対応しております。請求書対応もOK。
    ※コンビニ後払い希望のお客様は審査が必要です。
    コンビニ後払いについてはこちら

  • 07

    賠償保険にも加入

    万が一作業中に扉などに傷や破損をさせてしまって時の賠償保険に加入しております。
    もちろん、細心の注意を図り作業の対応を徹底致します。

ご依頼の流れ

  • 01
    お問い合わせ

    お問い合わせ

    お電話・公式LINE・メールにて
    お問い合わせ下さい。

  • 02
    スタッフ派遣

    スタッフ派遣

    最速のスタッフを派遣致します。

  • 03
    お見積もり/作業開始

    お見積もり/作業開始

    作業前に見積もりを行い、
    ご了承を頂き作業を開始します。

  • 04

    精算・作業終了

    料金の精算を行い完了です。

注意

不当な料金を請求する
業者にはご注意

※具体的な料金提示が依頼時の必須条件です

尋ねても具体的な料金を教えてくれない

「実際に見てみないと分からない」金額が大幅に変動する業者様の特徴とも言えるワードです。

確かに症状など拝見してみないと分からない事や、突然のトラブルで上手く説明出来ない事はありお電話だけで全ての判断を行うのは難しい事もあります。

当社では、オペレーションで正確にご案内出来ない場合、対応する予定の作業スタッフより追加の質問をし、現地で大幅にズレる事のないお見積りをご提案後手配をさせて頂いております。

WEBサイトの料金表記は安価。実際に来ると大幅に違う

WEBサイトでは「2,000円~」など安価に済むように装い、実際に現地で案内される金額は大幅に違う高額な請求するいわゆる【ぼったくり業者】が実際にいる事は確かです。
現地到着後に断ると高圧的な対応や高額なキャンセル料金を請求されるなどし、恐怖に感じ方は仕方なく依頼するというケースは稀ではありません。
不安に感じた場合や、納得のいかない場合には意思表示をし断る勇気も必要です。
出張してくれる鍵屋さんの場合、ガソリン代やパーキング代・人件費など必要経費が必ず掛かります。それらを加味すると到底安価で収まるはずがありません。

当社では、必要経費と運営に必要な適正な価格をご提案いたします。

迅速な鍵のトラブル解決安心・安全を提供します!

オペレーター

現在対応可能!
お気軽にご相談ください!

24時間365日受付 ご相談いつでも無料

現金・クレジットカード・電子マネー・
QR決済・コンビニ後払いにも対応!

クレジット
イラスト