TOP > 車・バイクの鍵【鍵を開けたい】
TOP > 車・バイクの鍵【鍵を開けたい】

鍵のナンバーワンロック24のポイント

地域のみなさまのあんしん度No.1千限
最適な1番

お客様に最適な1番
をご提供!

鍵開け作業に自信あり。開錠までの平均時間は10分以内が85%以上。一括仕入れによる仕入コストカット・当社専用工具作製の技術発展、徹底サービスと適正価格の追求。お客様に喜んで頂けるサービスを柔軟に対応致します。

point
当社規定錠前認定技師

当社規定錠前認定技師
のみが対応

複数の業者様で構成された鍵屋さんの場合、業者の技術力・工具が異なります。当社はスタッフの育成から能力の把握までを管理しご安心頂けるスタッフを手配致します。

point

鍵でお困りのこと、
なんでもご相談ください!

  • 車をインロックしてしまった!
  • 車の鍵をなくしてしまった!
  • メットインが開かなくなった!
  • バイクの鍵をなくしてしまった!
  • 年間対応件数
  • トータル対応実績
  • 迅速対応
  • 見積もり/相談

※1 過去11年分の弊社実績の純粋なデータです。

※2 一部地域は出張料が発生する場合がございます。

イラスト

鍵が好きです!
当社スタッフにお任せ下さい!

車・バイクの鍵【鍵を開けたい】

TOP > 車・バイクの鍵【鍵を開けたい】

「車やバイクの鍵を無くしてしまったらどう対処すべき?」

「開錠に必要なものは?費用はどのくらいかかる?」

そんな疑問を抱えている方々へ向けて、この記事では車やバイクの鍵を無くしてしまった際の正しい対処法や、開錠する際に必要なもの、費用相場などを解説!併せて、当サービス“鍵のナンバーワンロック24”に依頼するメリットもご紹介します。

車・バイクの鍵を無くしたらどうする?

車やバイクの鍵を無くしてしまった際には、落ち着いて対処することが大切です。

鍵が見当たらないときはどうしても焦ってしまいがちですが、正しく対処しないと後々トラブルに発展する恐れもあります。

正しい対処法

車やバイクの鍵を無くした際は、以下の順番に沿って対処しましょう。

■あらためて身の回りをチェックする

■インロックしていないか確認する

■立ち寄った店舗など心当たりのある場所に連絡してみる

■交番・警察署に届け出る

■スペアキーを使う

■【スペアキーがある場合】JAFなどに依頼orディーラーに持ち込み

■【スペアキーがない場合】鍵屋さんに依頼orレッカーで移動

なお、インロックとは車の中に閉じ込められてしまうこと

車の鍵を車内のダッシュボードや座席に置き忘れてしまうケースはよくあります。

もし車内に鍵をインロックしてしまった場合には、JAFやディーラー、専門業者に依頼して開錠してもらわなければなりません。

無理やりこじ開けるのはNG!

どんなに焦っていても、細い針金やヘアピンなどを使って鍵を無理やりこじ開けるのは避けましょう

素人が専用の器具以外で鍵をこじ開けようとすると、鍵穴を傷付けてしまう恐れがあります。

また、工具などを使って鍵を開けようとしているシーンを他の人に見られると、ピッキングしていると誤解されてしまう恐れもあります。警察に通報されてしまわないようにするためにも、無理に開錠するのは避けるべきです。

開錠する際に必要なもの

車やバイクの鍵を開錠する際には、以下が必要となります。

登録証明書車検証自賠責保険証

業者に開錠を依頼する際には、車やバイクが自分の所持しているものであることを証明しなければなりません。そのためには登録証明書や車検証、自賠責保険証などが必要です。

身分証明書

車やバイクの鍵を開錠する際には身分証明書も必須です。

依頼前にあらかじめ運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなどを擁しておきましょう。

ちなみに顔写真付きの身分証がないときには、保険証とクレジットカードなど、書類が2枚以上必要な場合もあります。

開錠費用

開錠費用は業者や車種などにより異なります。

依頼する際には、あらかじめ業者に見積もりを提示してもらうようにしましょう。

車・バイクは開錠部位によって費用が異なる

なお、車やバイクの開錠費用は部位によって異なります。

例えば車の場合、ドアについている鍵はピッキングで開錠可能なため8,800円程度から依頼を受けていることが多いです。

しかし、トランクの鍵穴のようにピッキングしにくい場合は新たに鍵を作製する必要があるため、一般的に16,500円以上費用がかかります。

バイクも同様に、シート横からピッキングできる場合は8,800円程度から依頼を受けていることが多いですが、エンジン部一体型の集中ロックは新たに鍵を作製しなければなりません。

また、鍵穴が隠れている磁石式の鍵(ECキー)や、シート下にある隠れ鍵穴を開錠する際は比較的費用が高額となります。

各部位の開錠費用は記事内の「5.車・バイクの開錠にかかる料金表」にて詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

鍵のナンバーワンロック24に依頼するメリット

鍵の開錠を依頼できる業者は多数ありますが、それゆえに業者選びには要注意!

中には、経験不足やスタッフのスキル不足で仕上がりがイマイチだったり、すぐに対応してもらえなかったりといった場合もあります。

他にも悪質な業者の場合、見積もりを提示した後に多額の追加料金が発生するケースもあるため、後々のトラブル発生を防ぐためにも業者選びは慎重に行わなければなりません。

その点、“鍵のナンバーワンロック24”は経験豊富な錠前認定技師が365日24時間いつでも対応可能なだけでなく、無償で見積もりを作成したりと、各種様々なサービスが充実しているため安心して依頼していただけます!

その他にも、鍵のナンバーワンロック24には以下のようなメリットがあります。

当社規定の錠前認定技師が対応

鍵のナンバーワンロック24では、当社規定の錠前認定技師が作業を担当。技術力が備わっているスタッフのため安心してお任せいただけます。

当社ではスタッフによる技術の差が生まれないように、日々鍛錬を実施。他社に断られた難しい作業もご相談いただけます。

365日24時間いつでも依頼可能

土日や祝日、早朝・夜間に鍵をなくしてしまった場合などでも問題ありません!

鍵のナンバーワンロック24では、365日24時間いつでも依頼を承っています。

鍵のトラブルはいつ発生するかわからないもの。そのため、当社では困ったときにいつでも迅速に対応できるような体制を常に整えています。

スピーディーに駆けつけ

現場に到着するまで最短11分~!鍵のナンバーワンロック24ではGPS管理で最速で現場に到着できるよう、スタッフを手配しています。(出張場所により変動あり)

なお、鍵の開錠までにかかる平均時間は10分以内が85%。迅速に対応できるよう日々技術力を磨いております。

無償で正確な見積もりを作成!

作業前には無償で見積もりを作成しているため、価格に納得していただいた上でご依頼いただくことが可能です。

見積もりはプロの鍵職人が作成するため、状況や鍵の種類に応じて正確な金額を算出。現地にて後々多額の追加料金が発生する恐れもありません。

実績豊富なので安心

これまで鍵のナンバーワンロック24では、50万件以上※1の依頼に対応!顧客企業様は400社以上、年間対応件数は5万件※1を超えています。

実績が豊富でノウハウも蓄積しているため、安心してお任せいただけます。

※1:過去11年分の当社実績の純粋なデータです

アフター保証も充実

バイクの鍵を作製する際には、依頼後のアフター保証サービスにも着目したいところですよね。

その点、鍵のナンバーワンロック24は鍵を交換した後、3ヶ月間アフター保証があるため安心です。たとえ初期不良の症状が出てしまった場合でも、すぐに対応いたします。

賠償保険にも加入

万が一のときに備えて、損害保険にも加入しています。もちろん細心の注意を払って対応いたしますが、作業中にバイクに傷をつけてしまったり、破損させてしまったりした際の備えもあります。

車・バイクの開錠にかかる料金表

先述したように車・バイクの開錠にかかる費用相場は業者によって異なりますが、大体の金額は知っておきたいところですよね。

鍵のナンバーワンロック24では、常に適正な価格になるよう定期的に見直しを実施。お客様に安心してご依頼いただけるような価格設定にしております。

開錠の費用

鍵のナンバーワンロック24で設定しているバイクの鍵の開錠・作製費用の相場は、以下の通りです。

車の開錠

■鍵穴からピッキングで開錠できる場合:8,800円~3万8,500円

※外車など難易度の高いものは高単価になるケースが多いです。

■専用工具が必要な場合:1万6,500円~3万3,000円

 ※鍵穴の位置がピッキング対応しにくい場合、専門の工具が必要となります。

■ピッキングが困難な場合の開錠費用:1万6,500円~3万8,500円

※主にトランクの鍵穴など少し隠れていてピッキングが困難な際には、新たに鍵を作製して開錠します。

バイクの開錠

■シート横・鍵穴からのピッキング:8,800円~1万4,300円

 ※一般的にはメットインインの開錠依頼が多いです。

■集中ロック(エンジン部一体型):1万4,300円~2万7,500円

※ピッキングでの開錠が難しいため、鍵作製費が必要です。

■鍵穴が隠れているECキー:1万6,500円~2万7,500円

■シート下の隠れ鍵穴:2万2,000円~3万3,000円

上記の金額はいずれも基本・出張・作業料金込み

ご紹介した相場はあくまで平均額です。いずれも単価幅は変動する可能性がありますので、詳細は鍵のナンバーワンロック24までお問い合わせください。

なお、ご依頼をいただき作業スタッフが出発した後にお客様都合でのキャンセルとなった場合には6,600(税込)円、到着後にキャンセルされた場合は最低作業料金をキャンセル料として申し受けます。

※特殊な環境や状況の場合(遠地・離島など)には、キャンセル料が変動する場合がございます。あらかじめご了承ください。

支払い方法

現金、各種クレジットカード決済、各種電子決済、各種アプリ決済、銀行振込、コンビニ後払いに対応。

鍵のナンバーワンロック24では様々な支払方法に応じております。

お支払いいただく日は、原則工事日当日です。コンビニ後払いご希望の場合は事前に審査が必要です。コンビニ後払いをご希望の方は、下記ページからお問い合わせください。

※なお、銀行振込手数料、及び料金のお支払いに際して生じるその他の費用については、お客様のご負担になります。予めご了承ください。

※請求書による振り込みにも柔軟に対応。まずはお気軽にお問い合わせください。

事前に見積もりを提示するので安心!

もちろん、バイクの鍵作製に必要な費用は、事前に見積もりを提示します!

価格に納得していただいた上で着手するため、依頼後に多額の追加料金が発生する恐れもありません

「思っていたより高額になってしまった…」「事前に見積もりで提示された金額と、実際にかかった金額に大きな差がある…」なんてことにはなりませんのでご安心ください。

業者選びには要注意!不当な料金を請求する業者も…!

最後に、業者選びの注意ポイントを解説します。

ひとくちに鍵の専門業者といってもサービスの質などは様々。中には、不当な料金を請求する悪質な業者もいるため注意しなければなりません

トラブルを未然に防ぐためには業者選びを慎重に行う必要があります。

業者選びや見積りを依頼する際には、以下のようなケースに気を付けましょう。

■「料金は実際に見てみないと分からない」と言う

依頼前に尋ねても、具体的な料金を教えてくれない業者には要注意

確かに、症状など拝見してみないと分からないことや、突然のトラブルで上手く説明出来ないことはあり、お電話だけで全ての判断を行うのは難しい場合もあります。

しかし、大体の相場なども教えてくれない業者は金額が大幅に変動する可能性が高いです。

その点、鍵のナンバーワンロック24ではオペレーションで正確にご案内出来ない場合、対応する予定の作業スタッフより追加の質問をし、現地で大幅にズレる事のないお見積りをご提案後手配させていただきます。

■WEBサイト上の料金表記が極端に安価

WEBサイトでは“2,000円~”と安価な料金を謳っているものの、実際に現地では大幅に異なる金額を請求される場合もあります。

もし現地到着後に断ったとしても、高圧的な対応や高額なキャンセル料金を請求され、仕方なく依頼するというケースは稀ではありません。

不当な請求をされないためには、不安に感じた場合や、納得のいかない場合には断る勇気も必要です。

なお、出張してくれる業者の場合、ガソリン代やパーキング代・人件費など必要経費が必ず掛かります。それらを加味すると到底安価で収まるはずがありません。

「安いから…」といった安易な理由だけで業者を選ぶのは避けましょう。

その点、鍵のナンバーワンロック24では必要経費と運営に必要な適正な価格を提示。料金に納得していただいた後、安心してお任せいただけます。

※こちらもご参照ください。

予想外に高額な請求をする鍵開け業者にご注意を!(消費者庁)

まとめ

車やバイクの鍵を無くしてしまった際、スペアキーが近くになければ業者などに開錠を依頼する必要があります。

しかし、記事内でも解説したようにひとくちに車やバイクといっても、車種や鍵の形状・位置などは様々。状態によってはピッキングが困難で、新たに鍵の作製が必要となります。

開錠費用もそれぞれ異なるため、業者に依頼する際にはあらかじめ見積もりを提示してもらうようにしましょう。

なお、当サービス“鍵のナンバーワンロック24”では車やバイクの開錠依頼にも対応!24時間365日ご依頼に応じています。

技術力のあるスタッフを揃えているだけでなく、無償で正確な見積もりを作成したり、作業後のアフター保証も完備していたりと各種サービスも充実。お客様に安心してお任せいただけるような体制を整えています。

車やバイクの鍵に関する相談は、ぜひ“鍵のナンバーワンロック24”にお任せください!

よくある質問
  • Q

    契約者では無いが、鍵を開けて欲しいのですが出来ますか?

    対象物件と身分証明との確認が出来ない場合は原則ご対応出来ません。
    但し、安否確認など事件性を伴う場合は警察官の方にもご協力頂き対応させて頂く場合もございます。

  • Q

    LINE・メールで依頼しても大丈夫?

    公式LINE及びメールでも受付を行っております。LINEの場合はLINEアイコンより、メールの場合は専用のフォームからお問合せ下さい。お急ぎの場合はお電話へお問い合わせ下さい。

  • Q

    キャンセルはできますか?

    可能でございます。出張前キャンセルは無料で承ります。
    お客様都合でのキャンセルは料金のかかる場合があります。

  • 国産車 開錠

    基本出張料金

    開錠費用

    8800円〜

選ばれる7つの理由
  • 01

    スピード駆け付け

    GPS管理で最速のスタッフを手配。
    お悩みに合わせて1番早く解決する為、巡回しているスタッフ派遣を致します。

  • 02

    24時間対応

    夜間・早朝・祝日もお任せ下さい。
    トラブルはいつ起こるか予測が出来ません。困ったときに頼って頂ける体制を常に準備しております。

  • 03

    プロの職人が作業前
    正確な見積もり

    他社に断られた難しい作業も、純度100%の鍵職人対応させて頂きます。スタッフによる技術力の差を生まぬよう日々鍛錬しているスタッフを手配致します。

  • 04

    鍵交換の
    アフター保証あり

    交換施工後、3か月のアフター保証。初期不良として症状が出るのは1ヶ月以内が95%。不具合やお困りごとなどが起きてもアフターケアもしっかり対応致します。

  • 05

    管理会社様、不動産会社様含め
    顧客企業400以上

    不動産管理・ロードサービスなど企業様がパッケージとしている保険サービス等の対応をさせて頂いております。その他、不動産会社様の鍵交換・修理など細やかなサービスにも自信があります。

  • 06

    支払方法も豊富

    現金・クレジットカード・電子マネー・QR決済にも対応しております。請求書対応もOK。
    ※コンビニ後払い希望のお客様は審査が必要です。
    コンビニ後払いについてはこちら

  • 07

    賠償保険にも加入

    万が一作業中に扉などに傷や破損をさせてしまって時の賠償保険に加入しております。
    もちろん、細心の注意を図り作業の対応を徹底致します。

ご依頼の流れ

  • 01
    お問い合わせ

    お問い合わせ

    お電話・公式LINE・メールにて
    お問い合わせ下さい。

  • 02
    スタッフ派遣

    スタッフ派遣

    最速のスタッフを派遣致します。

  • 03
    お見積もり/作業開始

    お見積もり/作業開始

    作業前に見積もりを行い、
    ご了承を頂き作業を開始します。

  • 04

    精算・作業終了

    料金の精算を行い完了です。

注意

不当な料金を請求する
業者にはご注意

※具体的な料金提示が依頼時の必須条件です

尋ねても具体的な料金を教えてくれない

「実際に見てみないと分からない」金額が大幅に変動する業者様の特徴とも言えるワードです。

確かに症状など拝見してみないと分からない事や、突然のトラブルで上手く説明出来ない事はありお電話だけで全ての判断を行うのは難しい事もあります。

当社では、オペレーションで正確にご案内出来ない場合、対応する予定の作業スタッフより追加の質問をし、現地で大幅にズレる事のないお見積りをご提案後手配をさせて頂いております。

WEBサイトの料金表記は安価。実際に来ると大幅に違う

WEBサイトでは「2,000円~」など安価に済むように装い、実際に現地で案内される金額は大幅に違う高額な請求するいわゆる【ぼったくり業者】が実際にいる事は確かです。
現地到着後に断ると高圧的な対応や高額なキャンセル料金を請求されるなどし、恐怖に感じ方は仕方なく依頼するというケースは稀ではありません。
不安に感じた場合や、納得のいかない場合には意思表示をし断る勇気も必要です。
出張してくれる鍵屋さんの場合、ガソリン代やパーキング代・人件費など必要経費が必ず掛かります。それらを加味すると到底安価で収まるはずがありません。

当社では、必要経費と運営に必要な適正な価格をご提案いたします。

迅速な鍵のトラブル解決安心・安全を提供します!

オペレーター

現在対応可能!
お気軽にご相談ください!

24時間365日受付 ご相談いつでも無料

現金・クレジットカード・電子マネー・
QR決済・コンビニ後払いにも対応!

クレジット
イラスト