「金庫の鍵が開かなくなった」とお困りではありませんか?金庫は大切な財産を守るためのツールで、一般的に重要なものを入れていることが多いですが、急に開かなくなると非常に焦ってしまいますよね。焦りから無理やりこじ開けようとしたり、無理な力を加えてしまったりすると、金庫そのものや中に入っている貴重品を傷つけてしまうかもしれません。
金庫には様々な種類があり、その種類によって開け方もさまざまです。開かなくなった原因によっては自分で対処できることもあるため、きちんと原因や対処法を見極めることが重要となります。本記事では、金庫の鍵が開かない原因やよくある不具合・対処法、鍵開け業者を選ぶ際のポイントについて解説します。
目次
金庫の鍵が開かない時は?
金庫の鍵が開かないと重要なものが取り出せず不安になりますが、無理に開けようとすることは禁物です。金庫そのものや中に入っている貴重品を傷つけてしまう恐れがあります。
一旦心を落ち着かせて対処法を考えましょう。
金庫の種類によって不具合や解錠方法が違う
金庫の鍵が開かないアクシデントにあってしまった際、早急に対処したいと考えると思いますが、まずは金庫の種類を把握することが重要です。金庫には様々な種類があり、種類によっておこるべき症状や不具合も違えば、対処の方法も変わってきます。そのため、普段何気なく使っている金庫の種類などを把握していない場合は、まずは自分が使っている金庫はどのようなものか把握をしましょう。
対応できない場合は業者に依頼するのが良い
自分での対応が難しい場合は、鍵の業者に依頼するのが手っ取り早いでしょう。ネットなどで検索すると多くの業者があり、24時間365日対応しているところが多いので早急に対応してくれます。自分で対応するとなると、慣れていない作業で「本当にこれで大丈夫か」と不安になりますが、業者はプロの知識と技術で迅速に対応してくれるので失敗のリスクも少なく、安心して任せられます。
しかし、業者の数は非常に多く、中には高額な請求をしてきたり、後々追加の請求をしてきたりする悪質な業者も存在します。担当者の応対や見積り価格などから、「頼んでも大丈夫な業者か」をしっかりと見極める必要があります。
遺族の金庫開錠依頼が増加傾向にある
最近、鍵の業者に依頼する内容で増えてきているのが、遺族の金庫開錠依頼です。近年では金庫を利用する人たちが少なくなっていますが、昔は貴重品を入れることは多く、金庫を所有している人たちは年配の人がほとんどです。そんな金庫を所有している世代が亡くなっていく時代になり、鍵の在り処や開け方を家族に共有していないことから、遺族たちが金庫を開けられず、業者たちに開錠の依頼をすることが増加傾向にあるのです。亡くなってしまった人が遺す資産は、相続のことなど遺族が話し合わなければいけないことが様々あるので、金庫の開錠も問題なくおこなえるようにしておくことが重要です。
金庫の種類とよくある不具合
金庫の鍵トラブルは思わぬタイミングで起きてしまうものですが、金庫には様々な種類があり、その種類によっておこるべき症状や不具合も違えば、対処の方法も変わってきます。ここからは、金庫の種類と種類別のよくある不具合について解説します。
ダイヤル式金庫
ダイヤル式金庫は、数ある金庫の中でも一番オーソドックスなもので、様々な用途で広く使用されています。金庫についたダイヤルを回し、事前に決めていた数字に合わせると鍵が開く仕組みとなっており、番号の数字をひとつでも間違えると開きません。非常に防犯性に優れていますが、あらかじめ設定した番号を自分も忘れてしまうと自力で開けるのは難しくなるでしょう。そのため、「遺品金庫で誰も番号が分からず、開けられない」といったケースも少なくありません。
たまに、番号を覚えていても開けられないといったケースもあり、その場合は以下のような要因が考えられます。
■経年劣化によって内部の部品が故障している
■物が入りすぎていて中から鍵部分を圧迫している
テンキー式金庫
テンキー式金庫は数字やアルファベットなどの暗証番号をボタン入力し開けるタイプです。ダイヤルのように決めていた数字に合わせるような作業がないため簡単に解錠できます。ただし、テンキー式金庫の番号入力部分は電池で動いているため、電池が切れると開かなくなってしまいます。メーカーによって電池を入れる場所は違うので取り扱い説明書をチェックしましょう。金庫をあまりに放置しすぎて電池切れになったままにしておくと、暗証番号をリセットしてしまう機種もあります。
指紋認証式金庫
比較的新しいタイプとして、指紋を認証して開ける指紋認証式金庫も最近は人気になっています。開けるための鍵が不要で、指紋を登録している人以外は開けられないことから、非常に防犯性の高い金庫です。しかし、機械なので、ものによっては指紋が認識しにくいなどの問題が発生したり、手荒れによって指紋が変わってしまって認証しづらくなったりなど、機械ならではの問題が発生してしまうことはあります。また、生体認証の金庫は本人以外開けられないので登録者に何かがあると、開けられなくなるリスクも発生します。
手提げ金庫
手提げ金庫とは、手に持って移動できるタイプの小型の金庫です。ほとんどの製品で取っ手が付いていて片手で持ち上げる事ができます。紙幣と小銭を整理できる仕切り付きや、防犯ブザー付き、耐火防水タイプなど様々あり、サイズも豊富にあるので、自分の用途に合わせて選ぶことができます。手提げ型金庫は一般的に鍵を使って開けることがほとんどなので、よくある不具合としては以下のようなものがあります。
■鍵が回らない
■鍵が折れた
■鍵を紛失した
不具合が出た際の自分での対処法
金庫には様々な種類がありますが、種類や不具合によって対処の方法も変わってきます。ここからは、不具合が出た際の自分での対処法について解説します。
ダイヤル式金庫
ダイヤル式金庫が開かないときの対処法は、番号がわからない場合、番号を登録していれば金庫メーカーに「金庫の製造番号」「金庫の所有者もしくは依頼者の免許証等の身分証明書」などの必要書類を提出することで照会することが可能です。番号や開け方はあっているのに開かないときは、部品の故障か、金庫に物を入れすぎていることが考えられます。部品の故障だと自分での対処は難しいので、業者に依頼するのが良いでしょう。
テンキー式金庫
テンキー式は、電池や番号設定の問題であれば自分で開けられる可能性があります。電池が切れているときは、中に入っている電池をすべて新品に交換してみましょう。電池ボックスは分かりやすい部分にあることが多いですが、場所がわからないときは取扱説明書を確認してみてください。機種によっては電池ボックスが内部にあるケースもあるので、その際は自力では開けられないため業者に対応してもらいましょう。
金庫を放置しすぎて電池切れになったままにしておくと、暗証番号をリセットしてしまう機種もあるので、その際は初期設定の番号を入力する必要があります。初期設定の番号は機種によって異なるので、取扱説明書を確認しましょう。
指紋認証式金庫
指紋認証式金庫が開けられないときは、指紋や指紋認証パネルの状態が悪いことが原因として考えられます。そのため、手を洗って清潔にしたり、指紋認証パネルの汚れをきれいにしたりなど、指紋を読み取りやすい状態に整えることで問題が解決できる可能性があります。
手提げ金庫
手提げ型金庫は一般的に鍵を使って開けることがほとんどなので、よくある不具合としては、鍵が回らなかったり、鍵が折れてしまったりといった問題です。回らない場合は、鍵を小刻みに動かしてゆっくり回したり、鍵穴専用潤滑剤を吹きかけて回したりすることで、自分で対処することができるかもしれません、鍵が折れてしまった際は、鍵を取り出すことはできてもそのまま鍵を開けることは難しいと思うので、業者に依頼するのが良いでしょう。
金庫の鍵開けを業者に依頼した際の料金相場
金庫の鍵が紛失した場合や壊れた場合の対処法は、鍵開け業者に依頼するのがおすすめです。プロの知識と技術で迅速に対応してくれるので失敗のリスクも少なく、安心して任せられます。依頼をする際には、料金の相場を知っておくことで、提示された金額が高額でないかチェックすることができます。作業内容や鍵の種類、地域によって異なりますが、業者に依頼した際の料金相場を把握しておきましょう。
内容 | 相場料金 |
小さな鍵やディンプルキーの開錠 | 9,000円~ |
番号が分からないダイヤル式金庫の開錠(家庭用) | 15,000円~ |
番号が分からないテンキー式金庫の開錠(家庭用) | 20,000円~ |
番号が分からないダイヤル式・テンキー式などの開錠(業務用) | 30,000円~ |
手提げ金庫の開錠 | 9,000円~ |
鍵のナンバーワンロック24では、常に適正な価格になるよう定期的に見直しを実施。お客様に安心してご依頼いただけるような価格設定にしております。現金、各種クレジットカード決済、各種電子決済、各種アプリ決済、銀行振込、コンビニ後払いなど、鍵のナンバーワンロック24では様々な支払方法に応じております。(お支払いいただく日は、原則工事日当日です。)
金庫の鍵開け業者を選ぶ際のポイント
金庫の鍵開け業者に依頼すると迅速に対応してくれますが、業者の数は非常に多くどこに依頼すればいいのか分からなくなってしまいます。金庫は一般的に貴重品が入っているため、できる限り信頼度の高い業者に依頼したいものです。ここからは、業者を選ぶ際のポイントについて解説します。
■専門知識と技術力の高さ
■担当者の対応の充実さ
■料金の適切さ
■実績や口コミの豊富さ
専門知識と技術力の高さ
鍵の業者は、鍵に関する様々なトラブルを解決してくれるプロです。鍵に関しての知識や技術を身に着け、様々なトラブルを解決してきているので、安心して依頼することができます。ただし、様々な業者が存在するため、知識や技術はその業者によって変動します。電話の問い合わせの時や出張してきたときに業者と話し、しっかりと専門知識や技術を持っているか見極めましょう。分からないことはどんどん業者に聞いて問題ありません。専門知識と技術力の高い業者は、丁寧に教えてくれます。
担当者の対応の充実さ
電話での問い合わせ時や見積り依頼時などの、担当者の対応は充実しているかもチェックしておきましょう。対応が雑な業者は、作業に関しても安心して任せられないような対応の可能性が高いです。特に金庫は貴重品が入っているため、信用できる業者に依頼することが重要となります。担当者が丁寧に対応して、最適な処置・作業をおこなってくれるか、きちんと見極めるようにしましょう。
料金の適切さ
金庫の鍵開けの料金は、作業内容や鍵の種類、地域によって異なりますが、おおよその料金相場が決まっています。見積りなどを取って、業者から提示された料金が高すぎる場合は注意が必要です。おおよその相場料金を把握し、提示された料金が適切であるかチェックできるようにしておきましょう。
実績や口コミの豊富さ
金庫の鍵開けの実績や、実際にサービスを受けた人たちの口コミなどもチェックしましょう。実績が多いということはそれだけ顧客から信頼されて仕事を依頼されているということですし、良い口コミが多いということは信頼度の高い仕事をおこなっているということです。ホームページやSNS、Googleマップなどを参考にすると、その業者の技術力や信頼性をチェックできます。
鍵のナンバーワンロック24に依頼するメリット
数多くの業者の中から信頼度の高い業者を選ぶのは少し手間がかかります。「信頼のできる業者を選んですぐに金庫を開けたい!」ということであれば鍵のナンバーワンロック24がおすすめです。迅速・丁寧な対応で、お客様より「安心して任せることができる」とお喜びの声をいただいております。ここからは、鍵のナンバーワンロック24に依頼するメリットについて解説します。
当社規定の錠前認定技師のみ在籍
鍵のナンバーワンロック24の作業スタッフは、当社規定の錠前認定技師のみ在籍しております。複数の業者様で対応している業者の場合、業者ごとに技術力が異なり、中には対応があまりよくない業者も多々存在します。当社であれば技術力の高いスタッフを手配させていただき、迅速にお客様のお悩みをスムーズに解決させていただくことが可能です。
無償で正確な見積りを実施
鍵のナンバーワンロック24は、作業前に無償で見積もりをおこなっております。知識と技術を兼ね備えたプロのスタッフが、鍵の種類や状況、作業内容に応じて適切な料金を算出させていただきます。価格の内訳も正確にお伝えさせていただき、お客様から作業のご依頼契約をいただいてから作業をおこなわせていただくので、納得していただいたうえで依頼をすることができます。
実績豊富なスタッフによる対応なので安心
これまで鍵のナンバーワンロック24では、トータル50万件以上(過去11年分の当社実績)の依頼に対応してきました。顧客企業様は400社以上、年間対応件数は5万件(過去11年分の当社実績)を超えています。実績が豊富なスタッフたちで、ノウハウも蓄積しているため安心してお任せいただけます。
アフター保証付与・賠償保険にも加入
鍵のナンバーワンロック24は、交換施工後、3か月のアフター保証をお付けしております。万が一不具合やお困りごとなどが起きてもアフターケアもしっかり対応いたしますので、ご安心ください。
また、万が一のときに備えて、損害保険にも加入しています。もちろん細心の注意を払って対応いたしますが、作業中に金庫を傷つけてしまったり、破損してしまったりした際の備えも充実させております。
まとめ
本記事では、金庫の鍵が開かない原因やよくある不具合・対処法、金庫の鍵開け業者を選ぶ際のポイントについて解説しました。金庫は大切な財産を守るためのツールなので、その金庫がいきなり開かなくなったというアクシデントがあると非常に焦ってしまいます。ただし、金庫には様々な種類があり、その金庫の種類によっておこるべき症状や不具合も違えば、対処の方法も変わってきます。問題を解決するには、まずは自分が使っている金庫の種類や不具合を把握し、それに合った対処を適切におこなうことが重要です。ただ、自分で対処できる範囲には限界があるので、自分では難しいと感じたら専門の業者に依頼することをおすすめします。
鍵のナンバーワン ロック24は、迅速な鍵のトラブル解決を提供しております。24時間365日の対応・正確な見積もり・信頼性のあるご対応で安心安全にご対応させていただきます。鍵に関するトラブルやお困りごとは、ぜひ鍵のナンバーワン ロック24にご連絡ください。
■金庫の鍵をなくしたので今すぐに開錠してほしい
■亡くなってしまった家族の金庫を開けてほしい
上記に当てはまる方は、お気軽に鍵のナンバーワンロック24までお問い合わせください!
鍵のナンバーワンロック24では電話受付だけでなく、LINEやメールでのお問い合わせにも対応。ご相談はいつでも無料で承っています。
-
Q
契約者では無いが、鍵を開けて欲しいのですが出来ますか?
対象物件と身分証明との確認が出来ない場合は原則ご対応出来ません。
但し、安否確認など事件性を伴う場合は警察官の方にもご協力頂き対応させて頂く場合もございます。 -
Q
持ち家では無いのですが、俳諧防止を取り付ける事は出来ますか?
難しいお悩みだとい思います。一般的に賃貸物件の場合で鍵を増設する事などは、【オーナー様】【管理会社様】の許可なく作業は行えません。
まずは建物の管理者様への確認を行ってください。
錠前によっては交換対応で同様の効果が見込める商品もございます。
ご不明な場合はまず、お写真などで確認させて頂ければお応えいたします。 -
Q
家族分も含めて複数本数の鍵が欲しいのですが、鍵は何本付きですか?
シリンダー(鍵穴)1つに対し3本付きが一般的な本数です。
上下同一交換の場合など、標準で5~6本付きの商品もございます。
合鍵の追加しやすさなども含めて使用に最適をご案内させて頂きます。 -
Q
鍵の種類は選べますか?
在庫は豊富にご用意しております。
お悩みに合わせて1番をスタッフがご案内致します。 -
Q
折れた鍵から複製は出来るのでしょうか?
可能な場合もありますが状態に依存する為、拝見させて頂いての判断が必要となります。
お電話や画像でお答えする事も難しい場合があります。
折れた原因次第では交換をお勧めさせて頂いております。
-
01
スピード駆け付け
GPS管理で最速のスタッフを手配。
お悩みに合わせて1番早く解決する為、巡回しているスタッフ派遣を致します。 -
02
24時間対応
夜間・早朝・祝日もお任せ下さい。
トラブルはいつ起こるか予測が出来ません。困ったときに頼って頂ける体制を常に準備しております。 -
03
プロの職人が作業前
正確な見積もり他社に断られた難しい作業も、純度100%の鍵職人対応させて頂きます。スタッフによる技術力の差を生まぬよう日々鍛錬しているスタッフを手配致します。
-
04
鍵交換の
アフター保証あり交換施工後、3か月のアフター保証。初期不良として症状が出るのは1ヶ月以内が95%。不具合やお困りごとなどが起きてもアフターケアもしっかり対応致します。
-
05
管理会社様、不動産会社様含め
顧客企業400社以上不動産管理・ロードサービスなど企業様がパッケージとしている保険サービス等の対応をさせて頂いております。その他、不動産会社様の鍵交換・修理など細やかなサービスにも自信があります。
-
06
支払方法も豊富
現金・クレジットカード・電子マネー・QR決済にも対応しております。請求書対応もOK。
※コンビニ後払い希望のお客様は審査が必要です。
コンビニ後払いについてはこちら -
07
賠償保険にも加入
万が一作業中に扉などに傷や破損をさせてしまって時の賠償保険に加入しております。
もちろん、細心の注意を図り作業の対応を徹底致します。
ご依頼の流れ
-
01
お問い合わせ
お電話・公式LINE・メールにて
お問い合わせ下さい。 -
02
スタッフ派遣
最速のスタッフを派遣致します。
-
03
お見積もり/作業開始
作業前に見積もりを行い、
ご了承を頂き作業を開始します。 -
04
精算・作業終了
料金の精算を行い完了です。
不当な料金を請求する
業者にはご注意を
※具体的な料金提示が依頼時の必須条件です
尋ねても具体的な料金を教えてくれない
「実際に見てみないと分からない」金額が大幅に変動する業者様の特徴とも言えるワードです。
確かに症状など拝見してみないと分からない事や、突然のトラブルで上手く説明出来ない事はありお電話だけで全ての判断を行うのは難しい事もあります。
当社では、オペレーションで正確にご案内出来ない場合、対応する予定の作業スタッフより追加の質問をし、現地で大幅にズレる事のないお見積りをご提案後手配をさせて頂いております。
WEBサイトの料金表記は安価。実際に来ると大幅に違う
WEBサイトでは「2,000円~」など安価に済むように装い、実際に現地で案内される金額は大幅に違う高額な請求するいわゆる【ぼったくり業者】が実際にいる事は確かです。
現地到着後に断ると高圧的な対応や高額なキャンセル料金を請求されるなどし、恐怖に感じ方は仕方なく依頼するというケースは稀ではありません。
不安に感じた場合や、納得のいかない場合には意思表示をし断る勇気も必要です。
出張してくれる鍵屋さんの場合、ガソリン代やパーキング代・人件費など必要経費が必ず掛かります。それらを加味すると到底安価で収まるはずがありません。
当社では、必要経費と運営に必要な適正な価格をご提案いたします。