鍵のお役立ちトピック

TOP > 鍵のお役立ちトピック > 鍵穴にアロンアルファや木の枝が?!子供のイタズラや異物侵入の対処法・防犯対策をご紹介

鍵穴にアロンアルファや木の枝が?!子供のイタズラや異物侵入の対処法・防犯対策をご紹介

鍵のトラブル

“子供のイタズラで、鍵穴にアロンアルファや木の枝を詰め込まれた!”

“鍵穴に異物が詰まっていて、鍵を回しにくい…”

この記事では、そんなトラブルが発生した際の正しい対処法や注意すべきポイントついて解説!木の枝・針金・接着剤など、様々な状況に合わせた対処法をご紹介します。

また、鍵穴へのイタズラや異物の侵入を防ぐための対策も解説しますので、自宅のセキュリティ性能を高めたい方はぜひ参考にしてみてくださいね!

こんなお悩みを抱えていませんか?

当サービス”鍵のナンバーワンロック24”では、自宅の鍵に関して日々以下のようなご相談が寄せられています。

「子供のイタズラで鍵穴に木の枝を詰め込まれた…」

「鍵を紛失したので針金で開けようとしたら抜けなくなってしまった!」

「強風の影響で、細かいゴミや砂が鍵穴に入ってしまった」

「鍵穴に異物が入っていて、鍵を差し込みにくい…」

「不審者による嫌がらせで鍵穴にアロンアルファを詰め込まれた!」   …etc

上記のようなトラブルが発生した際はどうしても焦ってしまいがち。しかし、対応を間違えると鍵穴を傷付けてしまう可能性もあるため、落ち着いて正しい順序で対処する必要があります。

異物の種類や状況によって対処法は異なる

では、鍵穴に異物が詰まっている状況の際、具体的にどう対処したらいいのでしょうか?

その答えは、鍵穴に詰まっている異物の種類や状況によって異なります。

例えば、鍵穴からヘアピンや木の枝といった異物が飛び出ている場合にはピンセットを使って自力で対処できますが、鍵穴の内部に異物が入り込んでいる場合はピンセットを使うと内部を破損してしまう可能性があるため注意が必要です。

このように鍵穴が詰まっている場合には、異物の種類や状況に合わせて対処しなければなりません。

鍵穴に異物を詰まったときの対処法

続いて、鍵穴に異物が詰まったときの代表的な対処法をご紹介していきます。

鍵穴から異物が飛び出ている場合

鍵穴から木の枝などといった異物が飛び出ている状態であれば、ピンセットを使って自力で対処することが可能です。ピンセットを使ってゆっくりと引き抜けば、異物を取り除けます。

この際、焦って無理やり引き抜かないよう気を付けましょう。

なお、ピンセットを鍵穴に入れると内部を傷付ける可能性があるため注意が必要です。鍵穴にピンセットを差し込むと内部の破損・故障の原因となる可能性が高いです。

木の枝や小石などを詰まっている場合

子供のイタズラなどで鍵穴に木の枝や小石、砂などを詰め込まれた際には、ピンセットやエアダスターで対処できるケースがあります。

例えば、先述したように木の枝が鍵穴から飛び出ている状態ならゆっくりとピンセットで引き抜けますし、少量の砂が詰まっている場合ならエアダスターを使って除去することが可能です。

ただし、異物が鍵の内部に入り込んでいる場合には、シリンダーの分解や交換が必要となります。シリンダーの分解や交換は自力で対応できる場合もありますが、不安に感じる方は業者に依頼するのがおすすめです。

なお、業者に依頼する際は開錠してある状態かどうかによって費用が異なります。

少しでもコストを抑えたいのであれば、まずは窓や勝手口など別の場所から家の中に入れないか確認してみましょう。

針金やヘアピンを差し込まれている場合

「鍵を無くしてしまったため針金やヘアピンを使って開錠しようとしたら、鍵穴から抜けなくなってしまった…」

そんなときには、まずゆっくりと針金もしくはヘアピンを軽く引っ張ってみましょう。もし引っ張って取り出せないようであれば業者に依頼する必要があります。

針金やヘアピンを無理やり引っ張ろうとすると鍵穴内部の破損・故障に繋がる恐れがあるため要注意。鍵の交換が必要となり、異物除去よりも依頼費用が高くなる可能性が高いです。

また、もし針金やヘアピンが抜けた際には、鍵を使用する際に違和感がないかどうかの確認を忘れずに。違和感があるようなら業者に相談してみましょう。

アロンアルファや接着剤を詰め込まれた場合

不審者の嫌がらせなどで鍵穴にアロンアルファや接着剤を詰められた場合は、まず警察に通報しましょう。鍵穴への異物挿入は、器物損壊として被害届が出せます。

その際は、鍵穴の写真を撮影しておくのを忘れずに。写真を撮っておけば、鍵の交換後でも警察に説明しやすくなります。

なお、接着剤を詰められた場合は、玄関以外の場所から家に入って自分でシリンダーを交換するか、業者に鍵の交換を依頼するしかありません。

家の中へ入れない場合は、大家さんや管理人さんに連絡して合鍵で開錠してもらうか、業者に依頼して鍵を開けてもらいましょう。

要注意!鍵穴が詰まった際にやってはいけないこと

鍵穴に異物が詰まった際には、やってはいけないNG行動がいくつかあるため注意が必要です。

もし以下のNG行動をとると、鍵穴の内部を傷付けてしまったり、別のトラブルが発生したりする恐れがあるため気を付けましょう。

針金を差し込んで掻き出そうとする

鍵穴の内部やドアを傷付ける可能性があるため、針金やヘアピンなどを差し込んで異物を掻き出そうとするのは避けた方がベター。内部が傷付けると開錠・施錠しにくくなったり、鍵が回りにくくなったりと不具合が起こる恐れがあります。

最悪の場合、部品全てを交換しなければいけない状態となり、費用や手間がかかることも…!無駄な費用や手間をかけないためにも、針金で無理やり掻き出そうとするのはやめましょう。

綿棒に接着剤を付けて異物を取り除こうとする

綿棒や細い棒に接着剤を付けて異物を取り除こうとする行為は絶対にNG。

鍵穴内部に接着剤がついてしまうと鍵を抜き差しできなくなったり、故障につながったりする可能性が高いです。

もし接着剤が詰まってしまうと鍵を壊す作業や交換が必要になる場合があるため、接着剤を使った方法は避けましょう。

異物を取り除いた後に潤滑剤を吹きかける

自力で鍵穴の異物を取り除けたとしても、潤滑剤を吹きかけるのは避けた方が無難です。

潤滑剤は鍵の内部の滑りを良くするのに効果的ですが、鍵穴に異物が残っている状態で潤滑剤を吹きかけると内部で固まってしまい、動作不良を起こす原因となります。

鍵穴に異物が残っている場合や、動作に違和感がある場合は業者へ相談の上、メンテナンスを行ってもらいましょう。

鍵のトラブルが発生した際は業者に頼むと安心!

鍵穴から異物が突出している状態であれば自力で対処することも可能ですが、「自分で作業するのが不安…」「鍵穴を傷付けてしまいそうで怖い…」という方は専門業者に依頼するのがおすすめです。

自力で作業する際はコストを抑えられるというメリットがある反面、作業に手間がかかることや、対応が難しい場合もあるというデメリットもあります。

その点、専門業者に依頼すれば複雑な形状の鍵や状態も職人が対応してくれるため、手間もかかりません。もし賃貸マンションやアパートで鍵やドアを傷付けてしまった場合には、管理会社や大家さんに鍵の交換費用を請求される可能性がありますが、業者に頼めば安心安全です。

また、鍵の専門業者は365日24時間対応していることが多いため、いつでも依頼しやすいのも魅力です。自力で作業する際には異物を掻き出すためのピンセットやエアダスターを用意しなければなりませんが、深夜や早朝だとお店が営業していない場合もあります。

手間をかけたくない方や、リスクを抑えたいという方は専門業者への依頼を検討してみましょう。

鍵穴へのイタズラを防止するためには

最後に、鍵穴へのイタズラや異物の侵入を防ぐための対策法をいくつかご紹介します。

鍵穴に異物が詰まった経験がある方はもちろん、自宅の防犯性能を高めたいという方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

防犯カメラやセンサーライトの設置

不審な行為を録画できる防犯カメラや、ドア周辺の異常を察知するとブザーが鳴り響く防犯センサー、人間や動物などの動きを感知して自動的に明かりが点く照明器具などを設置すれば自宅の防犯性能をグッと高めることができます。

防犯カメラに録画されるリスクや、防犯センサーに察知されて目立ってしまうリスクを背負ってまで犯罪行為を行う人は少ないため抑止力となるでしょう。

鍵穴のない電子錠などへ交換する

電子錠とは、鍵ではなくICカードや暗証番号を使って開錠・施錠するタイプの錠前システム。ICカードやスマートフォン、暗証番号が鍵変わりとなるため電子錠には鍵穴が存在しません。

そのため、電子錠は鍵穴へのイタズラやピッキングを防ぐのに効果的です。

ただし、賃貸物件で電子錠への交換を検討している場合は、事前に管理会社や大家さんへの相談が必須です。

許可を得ずに鍵を交換してしまうと、退去時に原状回復費用を請求される恐れがあります。鍵の交換を検討している際は、まず管理会社や大家さんに相談してみましょう。

鍵穴にカバーを取り付ける

ホームセンターや100円均一で販売している鍵穴カバーを取り付けるのも対策方法の1つ。鍵穴カバーとは鍵穴をすっぽりと覆う補助錠で、主にロック機能のない鍵穴を隠す目的に特化したタイプと、ダイヤルキーなどロック機能付きのタイプがあります。

ロック機能のないタイプは比較的安価で販売していることが多いですが、セキュリティを高めたいのであればロック機能付きがおすすめです。開錠・施錠する際に二度手間にはなりますが、鍵穴へのイタズラやピッキングを防げます。

まとめ

記事の冒頭でもご紹介したように、鍵穴が詰まった際には異物の種類や状況を確認した上で、落ち着いて対処することが重要なポイントとなります。無理やり異物を掻き出そうとして鍵穴の内部やドアを傷付けてしまわないように注意しましょう。

また、鍵穴へのイタズラや異物の侵入を防ぐためには、鍵穴カバーをつけたり、よりセキュリティ性能の高い鍵に交換したりといった対策が効果的です。

鍵のトラブルが発生した後に「もっと対策を講じておけばよかった…」と後悔しないためにも、ぜひこれを機に対策を講じてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、当サービス”鍵のナンバーワンロック24”では今回ご紹介したような鍵穴の異物除去や修理・交換、メンテナンスにも対応しています。

”鍵のナンバーワンロック24”では、技術力のあるスタッフが年中無休で24時間対応!無償で正確な見積もりを作成していたり、作業後のアフター保証も完備していたりと安心してお任せいただけるような体制を整えているため安心してご依頼いただけます。

お問い合わせは電話だけでなく、LINEやメールでの受付も可能です。そのほかにも、鍵の作成や修理など、幅広いご相談に応じています。

ご相談はいつでも無料で承っていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

選ばれる7つの理由
  • 01

    スピード駆け付け

    GPS管理で最速のスタッフを手配。
    お悩みに合わせて1番早く解決する為、巡回しているスタッフ派遣を致します。

  • 02

    24時間対応

    夜間・早朝・祝日もお任せ下さい。
    トラブルはいつ起こるか予測が出来ません。困ったときに頼って頂ける体制を常に準備しております。

  • 03

    プロの職人が作業前
    正確な見積もり

    他社に断られた難しい作業も、純度100%の鍵職人対応させて頂きます。スタッフによる技術力の差を生まぬよう日々鍛錬しているスタッフを手配致します。

  • 04

    鍵交換の
    アフター保証あり

    交換施工後、3か月のアフター保証。初期不良として症状が出るのは1ヶ月以内が95%。不具合やお困りごとなどが起きてもアフターケアもしっかり対応致します。

  • 05

    管理会社様、不動産会社様含め
    顧客企業400以上

    不動産管理・ロードサービスなど企業様がパッケージとしている保険サービス等の対応をさせて頂いております。その他、不動産会社様の鍵交換・修理など細やかなサービスにも自信があります。

  • 06

    支払方法も豊富

    現金・クレジットカード・電子マネー・QR決済にも対応しております。請求書対応もOK。
    ※コンビニ後払い希望のお客様は審査が必要です。
    コンビニ後払いについてはこちら

  • 07

    賠償保険にも加入

    万が一作業中に扉などに傷や破損をさせてしまって時の賠償保険に加入しております。
    もちろん、細心の注意を図り作業の対応を徹底致します。

ご依頼の流れ

  • 01
    お問い合わせ

    お問い合わせ

    お電話・公式LINE・メールにて
    お問い合わせ下さい。

  • 02
    スタッフ派遣

    スタッフ派遣

    最速のスタッフを派遣致します。

  • 03
    お見積もり/作業開始

    お見積もり/作業開始

    作業前に見積もりを行い、
    ご了承を頂き作業を開始します。

  • 04

    精算・作業終了

    料金の精算を行い完了です。

注意

不当な料金を請求する
業者にはご注意

※具体的な料金提示が依頼時の必須条件です

尋ねても具体的な料金を教えてくれない

「実際に見てみないと分からない」金額が大幅に変動する業者様の特徴とも言えるワードです。

確かに症状など拝見してみないと分からない事や、突然のトラブルで上手く説明出来ない事はありお電話だけで全ての判断を行うのは難しい事もあります。

当社では、オペレーションで正確にご案内出来ない場合、対応する予定の作業スタッフより追加の質問をし、現地で大幅にズレる事のないお見積りをご提案後手配をさせて頂いております。

WEBサイトの料金表記は安価。実際に来ると大幅に違う

WEBサイトでは「2,000円~」など安価に済むように装い、実際に現地で案内される金額は大幅に違う高額な請求するいわゆる【ぼったくり業者】が実際にいる事は確かです。
現地到着後に断ると高圧的な対応や高額なキャンセル料金を請求されるなどし、恐怖に感じ方は仕方なく依頼するというケースは稀ではありません。
不安に感じた場合や、納得のいかない場合には意思表示をし断る勇気も必要です。
出張してくれる鍵屋さんの場合、ガソリン代やパーキング代・人件費など必要経費が必ず掛かります。それらを加味すると到底安価で収まるはずがありません。

当社では、必要経費と運営に必要な適正な価格をご提案いたします。

迅速な鍵のトラブル解決安心・安全を提供します!

オペレーター

現在対応可能!
お気軽にご相談ください!

24時間365日受付 ご相談いつでも無料

現金・クレジットカード・電子マネー・
QR決済・コンビニ後払いにも対応!

クレジット
イラスト