鍵のお役立ちトピック

TOP > 鍵のお役立ちトピック > 鍵の業者におけるトラブル4選!悪質業者による高額請求を未然に防ぐためには?

鍵の業者におけるトラブル4選!悪質業者による高額請求を未然に防ぐためには?

悪徳業者

鍵の専門業者は、鍵を無くしてしまった際や、壊れてしまったときに頼れる存在。しかし、中には相場に見合っていない高額な請求をする悪質な業者もいるため、業者選びには注意が必要です。

そこで、今回この記事では鍵の業者におけるトラブル事例や業者を選ぶときに気を付けるべきポイントを詳しくご紹介!併せて、業者に依頼する際の注意点や、トラブルが発生後の対処法についても解説します。

鍵の専門業者によるトラブルに注意!

「鍵が開かない!」

「家の鍵を無くしてしまった…」

「鍵が壊れてしまって室内に入れない」

そんなときに活躍する鍵の専門業者。開錠や鍵の作製・修理・交換などを行っているは全国各地に存在します。鍵の専門業者では365日24時間対応してくれるケースがほとんどで、プロが迅速に対応してくれるため利用する方も多いです。

しかし、ひとくちに鍵の専門業者といってもサービスの質や価格設定はそれぞれ異なるもの。中には、相場に見合わない高額な費用を請求する悪質な業者もいます。特に近年では、ウェブサイトに掲載されていた価格に追加料金が発生してしまい高額請求されてしまったといったトラブルも多発。消費者庁などで注意を呼び掛けられています。

具体的なトラブル事例4選

具体的に、近年では鍵の専門業者と依頼者の間で以下のようなトラブルが発生しています。

【事例①】追加料金がかかり高額請求に…!

インターネットの広告では“鍵の開錠は3,000円~で承っています”と謳っていた業者。Aさんはリーズナブルな価格設定に惹かれて依頼したところ、実際に現地で出張費・材料費・深夜料金・諸経費などを加算されて、結果的に約5万円も請求された

その他にも、依頼前に「大体どのくらい費用がかかるか教えてほしい」と質問したところ、業者は「料金は現場を実際に見てみないと分からない」と主張。実際に現場に来てもらったところ、ホームページや広告に掲載している価格とは大幅に異なる費用を請求された。

【事例②】予定時刻より大幅に遅れて到着

「30分で駆けつけます!」という業者に依頼したが、1時間経っても到着しないため電話で問い合わせたBさん。「担当の者から連絡させます」と返答をもらったが、結局連絡もなく予定時刻より2時間遅れて現地へやってきた。

大幅に時間が遅れたためBさんは依頼を取り下げようとしたが、その際はキャンセル料がかかると言われた。

【事例③】正式な依頼前なのにキャンセル料が発生

電話で業者に問い合わせ、氏名・住所・電話番号を伝えたCさん。具体的な価格を聞こうとしたが教えてくれず、正式に契約を交わしていないのに「もう作業員が現場に向かっているためキャンセルできません。依頼を取り下げる際はキャンセル料が発生します」と言われた。

【事例④】「開錠できない場合は無料」と謳っていたのに…

自宅の鍵が開かずに困っていたDさんは、鍵の専門業者に依頼。「開錠できない場合は無料!」とホームページ上で謳っていたが、現場で鍵を壊すしかないと説明された。

結果的に破壊開錠費用だけでなく、新しい鍵の購入費用もかかることに。「夜遅いから鍵の破壊で大きな音が出るのは避けたい」と断ろうとしたが、高額な出張費用やキャンセル料を請求されそうになった。

トラブルを防ぐ!業者選びのポイント

鍵の専門業者とのトラブルを未然に防ぐためには、まず業者選びが重要なターニングポイントとなります。

業者を選ぶ際には、あらかじめ以下のポイントをチェックしましょう。

実店舗があることを確認する

まずは実店舗があるかどうかを確認してみましょう。

店舗を構えていれば問い合わせ先が明確ですし、“悪い口コミが増えたら名前だけ変える”といったことも簡単にはできません。そのため、信頼できる業者かどうか、最初にホームページなどを見て住所を確認してみるのがおすすめです。

フリーダイヤルや携帯番号には要注意

業者選びの際には、必ず電話番号もチェックしてみましょう。

実際に繋がるかどうか確認するのはもちろんのこと、番号の種類にも要注意。フリーダイヤルや携帯電話の番号を記載している場合は、集客のみを行っているインターネットの専門仲介業者である可能性が高いです。

業者直通ではなく、仲介業者を経由している場合は紹介手数料を支払わなければならないため、相場よりも高額な費用を請求される恐れがあります。

業者選びの際には、住所だけでなく、営業所のある市外局番から始まる電話番号かどうか確認することも大切なポイントです。

これまでの実績をチェック

ホームページなどを確認の上、これまでにどのくらい作業の実績があるかの確認も忘れずに。実績が多ければ、それだけ多くの方に利用されていることがわかります。併せて、これまで対応した事例などを確認しておくとより安心です。

とはいえ、必ずしも“実績が少ない=悪質業者”というわけではありません。会社を設立してからまだあまり年月が経っていない場合は実績が少ないケースもあります。

相場に見合った価格かどうか?

サイト上に“2,000円~依頼可能”といった安価な料金を謳っている業者には要注意。リーズナブルな料金設定に惹かれて依頼したものの、実際に現地では大幅に異なる金額を請求される場合もあります。

例えば、現地まで出張してくれる業者の場合、作業代や材料費の他にも、ガソリン代・パーキング代・人件費など必要経費が必ず掛かります。それらを加味すると到底安価で収まるはずがありません。

「安いから…」といった安易な理由だけで業者を選ぶのは避けましょう。

利用者の口コミにも着目

業者選びの際には、実際に利用した方の口コミも参考になります。特に、Yahoo!やGoogleの口コミは比較的信頼性が高いです。

ただし、情報元が不明な口コミ・レビューサイトには注意が必要です。中には、自分たちで良い口コミを捏造して自作自演していたり、お金を払って高評価を付けてもらっていたりする場合があります。

その点、Yahoo!やGoogleはそういったステルスマーケティングがしにくい仕様となっているため安心です。

鍵の業者へ依頼する際の注意点

鍵の専門業者に依頼する際には、以下のポイントに注意しましょう。

対応可能なエリア・時間を確認

出張作業が可能なエリアや時間は業者によって異なります。中には、近場にしか対応していないケースや、早朝・深夜には依頼を受け付けていないケースもあるので注意しましょう。

なお、早朝や深夜、土・日・祝などに依頼する際は、別途追加料金がかかるかどうかの確認も必要です。業者によっては特定の時間帯・日にちのみ追加料金が発生する場合があります。

電話口などでの対応も要チェック

電話などで問い合わせた際には、スタッフの対応もチェックしておきましょう。

高圧な態度や雑な対応な場合は要注意。少しでも不審に思う点があれば、トラブルを防ぐため契約前に依頼を取り下げましょう。

鍵の状態を詳しく伝える

正確な見積もりを算出するためには、鍵の種類や状態をあらかじめ詳しく伝えておくことも大切です。

中には、鍵や鍵穴の写真を撮って送れば見積もりを提示してくれ業者もいます。口頭で説明するのが難しい場合は、メールやSMSなどで写真の送付が可能かどうか問い合わせてみましょう。

契約前に見積もりを提示してもらう

契約する前には、必ず見積もりを提示してもらいましょう

依頼前に尋ねても、「現場を見ないとわかりません」といった理由で具体的な料金を教えてくれない業者には要注意。確かに、症状など拝見してみないと分からないことや、突然のトラブルで上手く説明出来ないことはあります。

しかし、多少前後することはあっておおおよその金額は事前に回答できます。大体の相場も教えてくれない業者は、現場に到着したあと金額が大幅に変動する可能性が高いです。

別途追加費用がかかるかどうか

作業費や材料費の他に、出張費や深夜・休日割り増し料金、キャンセル料がかかるかどうかの確認も忘れずに。業者によっては、作業費に出張費用が含まれていない場合もあります。

「思っていた金額より、かなり高額になってしまった…」なんてことにならないよう気を付けましょう。

アフター保証の有無

鍵の交換・取り付けを依頼する際には、アフター保証の有無を確認しておきましょう。アフター保証がついていれば、万が一不具合が生じた際に無償で対応してもらえます。

アフター保証の有無や対象期間は業者によって異なりますので、依頼前に問い合わせておくと安心です。

トラブルが発生してしまったときの対処法

最後に、万が一鍵のトラブルが発生してしまったときに備えて対処法をいくつかご紹介します。

周囲の人に相談・同伴してもらう

電話口などで業者とのやり取りに不安を覚える場合は、周囲の人に相談・同伴してもらいましょう。

第三者からのアドバイスを得られますし、作業時に第三者が傍にいれば業者は警戒します。

もちろん、全ての業者が悪質というわけではありませんが、第三者に付き添ってもらえばより安全です。

消費生活センターや国民生活センターに相談する

業者に請求された金額を支払ってしまった後でも、「なんかおかしい…」「金額が妥当かわからない…」という場合には、消費生活センター国民生活センターに相談してみましょう。

全国統一の消費者ホットライン“188(いやや)”に電話すれば、相談員の方が親身に対応してくれます。

消費者ホットラインは、だれもがアクセスしやすい相談窓口として開設されたもの。土日祝日でも休日相談窓口が開いています。

また、その他にも市区町村ごとに設けられている消費生活センターに相談することも可能です。地域によって電話番号は異なりますので、お住まいの地域の自治体ホームページなどをチェックしてみてくださいね。

参照:全国の消費生活センター等(独立行政法人国民生活センター)

クーリング・オフが認められるケースも!

契約してしまった後に解約したい場合、クーリング・オフ制度が認められるケースもあります。

クーリング・オフとは、契約後でも、契約を再考できるようにして、一定の期間であれば無条件で申し込みの撤回・解除ができる制度です。

鍵の専門業者の訪問販売による取引は、契約書面受け取った8日以内であれば、原則、無条件で契約解除できます。

ただし、クーリング・オフには期限があるため注意しましょう。

なお、原則として消費者が事業者の訪問を求めた場合はクーリング・オフが認められないことが多いですが、例外もあります。

例えば、下記のようなケースではクーリング・オフが認められます。

業者の広告やホームページに記載されていた安価な料金に惹かれて訪問修理を依頼したが、実際に現地で高額な費用を請求されて契約してしまった

もともと消費者が高額な作業料金を伴う契約を締結する意思を有していなかった

このように、業者に訪問を依頼した後でもクーリング・オフの対象になるケースもありますので、例え業者から「クーリング・オフの対象外です」と言われてしまった場合でも、まずは消費生活センターや国民生活センターに相談してみましょう。

参照:クーリング・オフ(独立行政法人国民生活センター)、予想外に高額な請求をする鍵開け業者にご注意を!(消費者庁)

まとめ

ご紹介したように、近年では鍵の専門業者とのトラブルが多発しています。

高額請求などのトラブルを避けるためには、業者選びを慎重に行うことが大切です。記事内でご紹介したポイントを押さえて、信頼できる業者に依頼しましょう。

ちなみに、当サービス“鍵のナンバーワンロック24”では累計実績50万件以上※1の依頼に対応している他、お客様が安心してご利用いただけるような体制を構築。作業前には必ず無償で正確な見積もりを作成・提示するため、価格に納得していただいた上でご依頼いただくことが可能です。見積もりはプロの鍵職人が状況や鍵の種類に応じて正確な金額を算出するため、現地にて後々多額の追加料金が発生する恐れもありません。

また、作業後のアフター保証もついているため安心してお任せいただけますよ。

※1:過去11年分の当社実績の純粋なデータです

鍵に関するお悩みを抱えている方は、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください!

選ばれる7つの理由
  • 01

    スピード駆け付け

    GPS管理で最速のスタッフを手配。
    お悩みに合わせて1番早く解決する為、巡回しているスタッフ派遣を致します。

  • 02

    24時間対応

    夜間・早朝・祝日もお任せ下さい。
    トラブルはいつ起こるか予測が出来ません。困ったときに頼って頂ける体制を常に準備しております。

  • 03

    プロの職人が作業前
    正確な見積もり

    他社に断られた難しい作業も、純度100%の鍵職人対応させて頂きます。スタッフによる技術力の差を生まぬよう日々鍛錬しているスタッフを手配致します。

  • 04

    鍵交換の
    アフター保証あり

    交換施工後、3か月のアフター保証。初期不良として症状が出るのは1ヶ月以内が95%。不具合やお困りごとなどが起きてもアフターケアもしっかり対応致します。

  • 05

    管理会社様、不動産会社様含め
    顧客企業400以上

    不動産管理・ロードサービスなど企業様がパッケージとしている保険サービス等の対応をさせて頂いております。その他、不動産会社様の鍵交換・修理など細やかなサービスにも自信があります。

  • 06

    支払方法も豊富

    現金・クレジットカード・電子マネー・QR決済にも対応しております。請求書対応もOK。
    ※コンビニ後払い希望のお客様は審査が必要です。
    コンビニ後払いについてはこちら

  • 07

    賠償保険にも加入

    万が一作業中に扉などに傷や破損をさせてしまって時の賠償保険に加入しております。
    もちろん、細心の注意を図り作業の対応を徹底致します。

ご依頼の流れ

  • 01
    お問い合わせ

    お問い合わせ

    お電話・公式LINE・メールにて
    お問い合わせ下さい。

  • 02
    スタッフ派遣

    スタッフ派遣

    最速のスタッフを派遣致します。

  • 03
    お見積もり/作業開始

    お見積もり/作業開始

    作業前に見積もりを行い、
    ご了承を頂き作業を開始します。

  • 04

    精算・作業終了

    料金の精算を行い完了です。

注意

不当な料金を請求する
業者にはご注意

※具体的な料金提示が依頼時の必須条件です

尋ねても具体的な料金を教えてくれない

「実際に見てみないと分からない」金額が大幅に変動する業者様の特徴とも言えるワードです。

確かに症状など拝見してみないと分からない事や、突然のトラブルで上手く説明出来ない事はありお電話だけで全ての判断を行うのは難しい事もあります。

当社では、オペレーションで正確にご案内出来ない場合、対応する予定の作業スタッフより追加の質問をし、現地で大幅にズレる事のないお見積りをご提案後手配をさせて頂いております。

WEBサイトの料金表記は安価。実際に来ると大幅に違う

WEBサイトでは「2,000円~」など安価に済むように装い、実際に現地で案内される金額は大幅に違う高額な請求するいわゆる【ぼったくり業者】が実際にいる事は確かです。
現地到着後に断ると高圧的な対応や高額なキャンセル料金を請求されるなどし、恐怖に感じ方は仕方なく依頼するというケースは稀ではありません。
不安に感じた場合や、納得のいかない場合には意思表示をし断る勇気も必要です。
出張してくれる鍵屋さんの場合、ガソリン代やパーキング代・人件費など必要経費が必ず掛かります。それらを加味すると到底安価で収まるはずがありません。

当社では、必要経費と運営に必要な適正な価格をご提案いたします。

迅速な鍵のトラブル解決安心・安全を提供します!

オペレーター

現在対応可能!
お気軽にご相談ください!

24時間365日受付 ご相談いつでも無料

現金・クレジットカード・電子マネー・
QR決済・コンビニ後払いにも対応!

クレジット
イラスト